北国のにおい
久々の連休です。
相変わらず目の前の電話機には「することリスト」の付箋が6枚。(ほんとは7枚。でも貼っていない。笑。)逃避行動は相変わらずで、昨日はブログを見たり、散歩へ行ったりしておりました。(^^;
公園の中を歩いているとき、ふと懐かしいにおいが、一瞬ですがかすめたような気がしたのです。札幌に住んでいたころ。高校生のときに子ども会リーダーとしてキャンプやハイキングへ出かけた時期がありました。あるいは小学生のころ、道庁の庭で遊んだものでした。あの頃のことが蘇るような、北国の森の、秋のにおい。枯葉のにおいとも違って、秋の終りごろ、冬の始まる前の準備のような、主に針葉樹の匂いのような・・。
思わず周りを見回しました。針葉樹は・・と探すと、ヒマラヤスギがありましたが、他は関西にもよく見られるような様々な街路樹。帰りに通ったときには、残念ながらそのにおいは無かったです。ただ、ケヤキの葉がハラハラと舞っていて、「そう急いで落ちなくても・・」と言いたくなるような光景でしたっけ・・。
ネコたちは、というと、相変わらず一日中、よくお休みでした。(^^;
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント