秋ですねぇ・・・そして旅行記1
またまたご無沙汰しております。
暑い夏が過ぎ、寒くなってきましたが、お元気ですか?
私はおかげさまで、なんとか元気にやっております。
薬を飲むことが義務付けられてしまいましたが、
それはそれで、そういう年齢になったということかと思います。
さて、怒涛のように忙しい夏が過ぎ、11月は少し余裕ができたので、高野山と白浜へ旅行へ行ってきました。
初日は雨で寒かったですが、白浜は晴れて、露天風呂もアドベンチャーワールドも楽しむことができた一泊旅行でした。
写真を少しアップしてみます。
高野山奥の院は雨でした。
この橋の向こうは弘法大師の眠られているところで、撮影禁止。
紅葉がきれいでした。雨で寒かったです。
金剛峯寺の内部には、台所があり、ひとつのお釜で7斗のお米が炊けるそうです。今でも重要な行事では使われるとか。
2015年は高野山1200年になるとかで、イメージキャラクターの「こうやくん」がいました。
金剛峯寺の内部は総本山のイメージよりも質素でこぢんまりしていましたが、襖絵がたくさんあって、興味深く拝観しました。
お昼は金剛峯寺前の「花菱」で精進料理2100円也を。
冷えた身体には温かいお料理がしみました。
白浜のホテルは海側で、夕日がきれいに見えました。
虹がかかっていたのですが、うまくとれませんでした。
次回に続きます。(^^;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント