« ナナ&小桃  | トップページ | 小桃さん、ナナさん、ご対面 »

2012.12.02

北海道旅行2

こんにちは。
紅葉が綺麗な頃もあっという間に過ぎて、こちらはそろそろ散り始めています。

さて、一ヶ月前になってしまいましたが、北海道旅行の後編です。
札幌~小樽コースの1日目~2日目です。
ちょっと雨模様や曇りでしたが、歩くのには困らない程度のお天気でした。

植物園外の紅葉。
本当に鮮やかで嘘みたい・・という綺麗さでした。
こんなに紅葉が綺麗だったって、住んでいたときは
気づきませんでした。

20121031_131221

空気が綺麗なのでしょう。
飛行機で着陸寸前も、あまりに美しいので息を飲みました。
下は北大の銀杏並木。
他の紅葉と混じって、グラデーションが美しかったです。

20121031_142434

黄葉の綺麗さで心に残っているのは、30年前に見た
ドイツ・ローテンブルグの黄葉でした。
あれは、息を飲むというのか、ため息ものでした。
それ以来の久々の感動でした。

20121031_143631

北大のポプラ並木は昔の太い木が倒れてしまい、
新しく植えられた木で並木が再生されていました。
昔からうわさよりは・・というものでしたが、その周辺の景色が綺麗なので、
北大観光はおすすめです。

20121031_145021

同じ葉っぱでも、色がいろいろで、綺麗でした。

20121031_145133

札幌のテレビ塔・・・懐かしく、そのままの形でした。当たり前ですが。笑。
その近くの噴水も、昔のまま・・タイムスリップしそうでした。
あの噴水の横を歩いた記憶が・・・誰と、どんな服装で、まで蘇ります。

20121031_153616

「雪印パーラー」のアイスクリームは、美味しい・・
これは特別美味しいと言われるアイスを注文。

20121031_160422

11月の札幌は菊のイベントがあるらしく、
北海道の形の菊が賞をとっていました。

20121031_162848

昔は観光地といえば、アイヌの木彫りなどが売られていましたが、
今は全くといっていいほど見かけません。
このアイヌ民族の刺繍は、まるでモラのようであり、
ハワイアンキルトのようでもあり、柄に全て意味があるそうです。
展覧会をしていました。美しいものですね。

20121031_162949

2日目は小樽へ。
昔は小樽って、普通の漁港で、祝津の水族館くらいしか
見るところがなかったのですが、今は観光地となりました。
小樽地元のF君から「ここへ行って!」と勧められた「なると」。

20121101_122728

店先で揚げたての鶏肉の半身。
熱々カリカリで美味しかったです。
イクラ丼やおすしもあって、美味しそうでした。

20121101_124533

小樽のメインストリートにある「北一ガラス」
は小樽ガラスでも有名スポット。
小樽ガラスも最近20年くらいの名物ですが、
いまや小樽のストリートの双璧のひとつ。
もうひとつは「ルタオ」のチーズケーキです。

20121101_152129

北一ガラス経営のランプの喫茶店。
ここが一番素敵でした。全て本物のランプだけの照明で、
入った瞬間は真っ暗。時間とともに目が慣れて、
奥に人がいることに気づくことができました。
それくらい最初は暗くて、光の有り難味が分かります。

20121101_153023

小樽から札幌へ戻り、夕食はジンギスカン。
観光客らしく、札幌ビール園へ。

20121101_182519

建物が雨に濡れて、ライトアップで綺麗でした。
蔦も紅葉していて、観光スポットとしては最高です。

20121101_185249

久々のジンギスカン。地元で食べないと、
この味が感じられないのはどうしてでしょうね。。。

R0010603

札幌の地下鉄が便利ですね。
札幌の交通といえば、地下鉄かタクシー。
街が碁盤の目になっていて、分かりやすいです。

20121031_163442

ススキノの交差点。
このネオンがススキノらしいですが、大阪を知っていると、
まだ安全性の高い繁華街というイメージがあります。笑。

R0010569

札幌三越はまもなく閉館になりますが、
子供時代からあったデパートで、
町のシンボル的存在だったのに・・と思うと寂しいです。
ライオン像はそのままに残っていましたが、
今度はどこへ行くのでしょうか。

R0010570

で、旅行記は、我が家のライオン像・・・カンタロウで締めくくりです。(^^)

Img_0389

二泊三日で旅行なんて、何十年ぶりだったでしょうか。
ゆっくりできたので、癖になりそうです。笑。
で、早速12月に仕事の合間を縫って、
また二泊三日で旅行へ行ってきます。
今度はどちらになりますやら。
またご報告させてくださいね。
ではでは、インフルエンザにご用心です。
お元気でお過ごしください。

m(--)mネコブログランキングへ⇒Banner_02

|

« ナナ&小桃  | トップページ | 小桃さん、ナナさん、ご対面 »

コメント

こんばんは、お久しぶりです(^^ゞ
北海道に行かれていたのですね
今日札幌にいます
明日が大荒れなので帰れるか心配しています
って、 そんなINFいりませんか、
そうですかそうですよね(-_-;)

投稿: ACARS | 2012.12.03 17:39

こんばんは!
紅葉、素晴らしいですね。
それに気になったのがランプの灯りだけの喫茶店です。
いいですね、頭の中で思い浮かべると素敵なアイデアだと感じるのですが、実現するとなるとたいへんなことだと思いました。
実際どんな感じなのか体験してみたいです。

投稿: はっP | 2012.12.03 23:25

☆aちゃん

ご無沙汰しております。(^^;
お元気そうでなによりです。
札幌から無事帰京されましたか?
冬の北海道は飛行機が読めませんねぇ。余裕のあるときならいいのですが、仕事や次の予定が詰まっていたりするとハラハラしますね。私は来年三月に札幌へ行きますが、その頃には大丈夫でしょうか。

☆はっPさん

コメントありがとうございます。
ご無沙汰しております。いつもブログを読み逃げ状態で申し訳ございません。(^^;
フェイスブックにはもっぱら携帯からアップしていますが、考えたらブログも出来そうですね。ちょっと頑張ります。

ランプのcafe、素敵でしたよ。
アルコールランプなので、少し匂いがあるのですが、ざっと見ても100個くらいあるランプを、毎日磨いているんでしょうか・・と思うくらいに、本物のランプです。昔の人は、こんなに暗いところで夜なべをしていたのかと思うと、頭が下がります。小樽で一押しのお店です。
ぜひ機会があったら、どうぞ♪

投稿: pixydust | 2012.12.05 07:53

北海道の後編・・・楽しみにしていたんです。
私は北海道が大好きでよく行きます。
次回は4月にキャットショーで行く予定です。

小樽のなるとはよく行きます♪
美味しいですよね~。
でも、なるとのお寿司はいただけないようなので
鶏オンリーで行った方が良さそうです。

投稿: ちゃほ | 2012.12.08 16:45

☆ちゃほさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
読んでくださっていたのですね。感激です。*\(^o^)/*
その後、体調はいかがでしょうか?

北海道がお好きと聞いて、またまたなんだか嬉しいです。
私は三歳から高校生まで札幌で育ちました。
私も好きな故郷です。(^ ^)
なると、ちゃほさんの御用達だったんですね。(*^_^*)
とっても美味しかったです。
お寿司は今ひとつだとのこと、あそこはやはり鶏ですねぇ。
キャットショーでそんなに遠くまでいらっしゃるんですね。
私は息子の卒業式で、雪解けの三月の札幌へ行く予定です。
今回行ったのが20年以上ぶりで、これから自由に旅行しようという時に息子も札幌を離れるという。。笑。
でも、今後もたまに行きたいと思います。
いいですよね、北海道(o^^o)

投稿: pixydust | 2012.12.08 21:47

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道旅行2:

« ナナ&小桃  | トップページ | 小桃さん、ナナさん、ご対面 »