ハナミズキが満開です
連休をいかがお過ごしですか?
ハナミズキが満開です。
桜に似て、一気に咲いて、一気に散る、きれいな花です。
我が家の庭にも20年以上咲き続けてくれたのがハナミズキでした。
今はありませんが、公園に行くたび、懐かしく見あげます。
これは二階の窓から見ると美しい花ですね。
(正確には花ではなく、ガクなのだそうですが。)
さて、カンタロウは40日以上、自分から何も食べていません。
強制的にシリンジで給餌しています。
練り状のもので、中に炭の要素である「ネフガード」という
サプリを入れてあるので、黒いのです。
それで、こんな感じになってしまいます。クマゴロウさん状態。(^^;
体重は3.2~3.3キロの間を行ったり来たり。
元気はあまりありません。
でも、ずっと寝ていて、苦しいというものでもありません。
病院は毎日~週に4日くらいの頻度になっています。
輸液をしないと、どうしても脱水ぎみになります。
でも、自分で水もたくさん飲みます。
・・・・正確には、人間が飲めるところへ持っていって、飲んでいます。
あ、これは今に始まったことではなくて、過保護過ぎの名残です。(^^;
今は体力もないので、これが当然になっているというわけです。
あらあら、ベッドでお水ですか・・・というところですね。(^^;
ウォーキングを連休にやっと再会・・・でも今日はさぼりました。(^^;
本日息子が北海道から帰省。カンタロウに再会。
公園では藤の花が咲きかけています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
五月ですね。
カンタロウくん、
十二分に頑張っていてはるんでしょうから、
こちとら、「頑張れ」、
なんざ、おいそれと云えた立場ではないのですが、
単なる、応援のアイコンとして、
「頑張れ!」。
愛を!
投稿: はがね親父 | 2011.05.02 22:13
カンタロウくん!頑張ってますね。
毎日~4日/週の病院通いも大変でしょう。
大事にされてるカンタロウくん!幸せものです。
投稿: ゆきさん | 2011.05.07 07:41
こんにちは~
お久です^^。
花水木、きれいですね~
カンタロウ君、まだまだがんばってほしいです。
お水を飲む姿、かわいいですね^^。
病院通い、大変ですね。
カンタロウ君、愛情いっぱいに受けて幸せですね。
顔が穏やかなのでほっとしました^^。
投稿: みい | 2011.05.07 13:31
カンタロウくん、いつも気にしています。
ここ数日は、気温の変化もあり、たいへんだと思います。
カンタロウくんの表情に、受けている愛情を感じました。
pixydustさんもお体気をつけてください。
投稿: はっP | 2011.05.07 18:54
☆はがね親父さん
☆ゆきさん
☆みいさん
☆はっPさん
まとめてのコメントで申し訳ございません。
温かいお言葉をありがとうございます。
カンタロウはただ黙って、しんどさに耐えているようです。動物は強いですね。感心します。
少しでも吐き気が少なくなるように、いろいろと考えたいと思っています。話せたら、もう病院は嫌と言っていることでしょうからね。
皆様のお気持ちに、カンタロウも感謝です。
ありがとうございます。
皆様もお身体を大切に。
投稿: pixydust | 2011.05.12 02:33