夏バテ
こんにちは。
今週は論文の追い込みをする予定ですが、なかなかエンジンがかかりません。(いつも言ってますよねぇ)原因は論文の結論をイメージしにくいから。(それって一番大事なことですよねぇ・・(^^;)取り組みが途中だというのが原因なのですが、それをここでまとめようということ自体が無理なんだよ・・と逃げたくなる自分がおります。
体力的には毎朝ウォーキングをして、まぁまぁなのですが、頭の方が夏バテか。。。
さて、このところの暑さでクーラーを28度設定で過ごしているのですが、カンタロウもクーラー負けをしたようです。昨年は夜寝る前にタイマーをかけていたのですが、今年はうっかりそのまま5時ごろまで寝てしまうことも多くて。一昨日、ちょっと元気がない様子でした。
人間はどうしても暑くてクーラーが必要。そこで居間と寝室の環境を再度整えて28度~29度設定にし、寝る前はタイマーを3時間に。居間と寝室の環境は、テーブルにタオルケットをかけた避難場所(下はホットカーペットでたまにつけることもあります。)を作ることなど、寒くなったら移動できる場所を作って整備。寝る前はいつも私のベッドの足もとにある毛布の上にいるのですが、今日の朝起きると、早速その避難場所で寝ていました。で、食欲も戻り、ほっと一安心です。油断はいけませんねぇ。(^^ヾ
こんな景色を見たいなぁ・・というのを発見。(chocochipsさんのサイトで)
ドラマを思い出す人も多いかもしれませんね。(^^;
良い夏を。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
暑い日が続き手いますね。
今も蝉がとっても元気に真夏を謳歌しています~♪
>頭の方が夏バテか。。。
このユニークな表現に~(^o^)
小生は常に夏バテだなぁ~なんて思ってますぅ~(^_-)-☆
投稿: beso | 2010.08.05 06:43
私もちょい夏バテらしき症状が出てきたので、クーラーを使い始めました。でも、設定温度は30度・微風。
私には、28度は寒すぎ(カンタロウ君と同じか?)。夏は30度~33度くらいまでがいいのよねー。さすがに35度は辛い。ということで、昼間だけクーラーをつけて、朝晩は自然の風を。
ナナちゃんもクーラーをつけていると、机の横に来てくれます。
昨日、今日はちょっと涼しい?(最高気温33度くらい)なので、クーラー無し。
投稿: マサエ。 | 2010.08.05 16:06
動画を見ていたら、なんだか若い頃を思い出して懐かしくなってしまいました。
あんなこともあった、こんなこともあったって・・・。
投稿: はっP | 2010.08.05 23:23
☆besoさん
セミも、最近は路上に亡骸が多くみられるようになり、ちょっとさびしいです。
頭が夏バテ・・いやいや、私も年中夏バテです。(^^;
☆マサエ。さん
カンタロウはやはりちょっと本調子ではない様子です。温度調節が難しいです。昨日は血液検査をしたので、明日結果が分かります。腎臓の数値がどうかな・・と気になっています。
33度・・・私には暑すぎです~~。29度が限界。(^^;
☆はっPさん
そうですよねぇ・・達郎さんの曲を聴くと、あんなこと、こんなこと・・いろいろ思い出します。
流行った頃よりも遅めに聴いたのですが、曲を聴くと、その曲ごとに、その当時の思いが蘇ります。
でも、だから音楽はいいですねぇ。。。
投稿: pixydust | 2010.08.06 01:13