梅雨明け
昨日、近畿では梅雨明け宣言があったようですが、
みなさんのところはいかがですか?
今年は梅雨入りが遅かったので、明けるのも
少し遅くなるかな、と思ったら平年より2日早いとか。
いよいよ本格的な夏に突入ですねぇ・・。
そういえば、昨日は京都祇園祭の山鉾巡行でした。
お天気の土曜日とあって、ずいぶん人が出たことでしょう。
私は、祇園祭の準備期間に京都へ行きましたが、
さすが京都・・暑かったです。(^^;
駅にもこんなディスプレイがあり、町中に祇園祭の香りがするようでした。
京都タワーは、いつも横目で見ているのですが、
この日はしっかり写真を撮りました。
できた当初は、なんだかなぁ・・・と思いましたが、
だんだん歴史ができてきて、それなりに溶け込んでいますね。
その日は京都のイタリアンで友人達と食事をしました。三千円台でフルコースが楽しめ、鴨川・東山の景色を見ながらの食事はなかなかの穴場です。
カンタロウは昨日病院へ。
体重が4.0キロありました。ちょっと増加。
ほっとします。
ナナは、事務所が暑いので、私が行ってクーラーをつけると、
安心したように椅子の上で寝ています。
暑がりみたいですねぇ・・。
ツバメたちは、全国あちこちで巣をつくって子育て中のようですね。
ロッキーのお父さんが娘に送ってくださったツバメ便りです。(^^)
さぁ、夏。
どんな夏になりますか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
pちゃん
京都タワー綺麗ですね。
建設中の東京スカイツリーですが、出来あがると
634mになります。
羽田に進入中には、特に南風の時には、良い目標になるかもですね。
梅雨が明けると、夏祭りの季節です。
夏祭りと言えば、花火。
夜間飛行の楽しみのひとつに足もとに見える花火があります。
綺麗ですよね。
投稿: acars | 2010.07.18 10:43
aちゃん
日本全国、夜景で有名なところはたくさんありますが、東京の夜景は日本一、世界一なのではないかと思います。それも、羽田に近づいていくときの景色は、なんとも不思議だけれど郷愁を誘います。(私は、ですが。笑)実はその後ろにBGMが流れてもいます。(^^)
花火は直径三センチくらいの小さな輪で観た記憶がありますが、数えるくらいです。
東京スカイツリー・・・大変な高さのようで、東京見物の名所がまた一つ増えますねぇ。
東京タワーが建設されている時代(「三丁目の夕日」時代)と今の時代と。二つのタワーが完成する時代に生きたというのも、感慨深いような。
投稿: pixydust | 2010.07.18 11:45
pちゃん
BGMって?もしかして、ミスターロンリー?かな。
「遠い地平線が消えて、ふかぶかとした夜の闇に心を休める時、はるか雲海の上を音もなく流れ去る気流は」ですよね。
え?違う?では、
「夜間飛行のジェット機の翼に点滅するランプは遠ざかるにつれ次第に星のまたたきと区別がつかなくなります」
でしょうか。
これも違う?いいえ、違いませんキッパリ
投稿: acars | 2010.07.18 12:46
aちゃん
そうそう!そうですよ。(^^)
声の主は「城達也さん」です。
「ミスターロンリー」と
あとはなぜか「春の海」だったりもします。
そして窓の外の夜景が左右に揺れながら大きく見えてきます。
ちなみにBGMと言えば、
「エーゲ海の真珠」を聞くたび、
いろいろな匂いや振動や焦っている自分を思い出し、
「アロハ・オエ」を聴くと、プルメリアの香りが漂います。音楽って不思議ですねぇ。
投稿: pixydust | 2010.07.18 14:21
pixydustさん、暑いですねえ( ̄▽ ̄;)
イヌもネコも人間同様たいへんだと思います。
我が家でも一匹のネコが“だれだれ”な状態です。
京都で鴨川・東山の景色を見ながらのイタリアンなんて、素敵です。
こちら通勤帰りの有楽町ガード下のB級焼きスパゲッティとは様子が違うようで・・・(^o^;)
暑いので、どうかお体に気をつけてお仕事なさってください。
投稿: はっP | 2010.07.18 18:43
☆はっPさん
こんばんは。
暑いですねぇぇ・・こちらも32度でした。
サンドくんも、暑さ対策してますか?
猫は涼しいところをよく知っていますよね。
我が家はクーラーに慣れてしまって。(^^;
有楽町のガード下も、美味しいお店がたくさんあるようですね。そっちも魅力です。
京都のは仕事もからんでいたので、こういう機会もできた・・という裏話もあります。(^^ヾ
投稿: pixydust | 2010.07.18 22:44