パターン化 通院その2
年末ですが、みなさん、いかがお過ごしですか?
私はこの1週間ほど風邪でしたが、一段落です。
その代り家族にうつしてしまいました。(^^;
今年の暮は仕事のない日があり、今年こそ年内に年賀状に手をつけられるか???と淡い期待を抱いております。(^^;
とはいえ、年末も年始も関係なく、カンタロウの通院は続けております。週2~3のペースです。「病院」という言葉を出しただけで察知するカンタロウですが、毎回毎回のパターンをよく読んでいます。(^^; 出かけるときにかごに入れると、また本人も同じ顔をしてパターン化行動です。面白いですよね~。なんか、「あ~あ」という顔に見えませんか?↓
車に乗ると、最初は顔を伏せています。
動き出すと前を見るのもいつものパターンです。
駐車場について降りたときも、顔を伏せています。ある程度歩きだすと、顔を出して外を見物するのですが。。
病院では待合室でいろんな常連さんに会います。
みんなかわいがられていて、表情で伝わりますよね。(^^)
このダックスさんは、ちょっとお年寄りだそうで、少し白髪が見えてます。
この子はおばあちゃんと一緒に待っていましたが、他に兄弟?がいて、今中で診察中。甘えん坊さんのようです。
で、診察の場面。前回とは全く違う日ですが、アングルも先生の手元も、スタッフの方の手元も、カンタロウの表情も、全く同じです。(^^;これが定番になっています。カンタロウは皮手袋(通称:猛獣手袋?)なしだと危険なのです。爪もあるし、突然吠えますから。(^^;
で、これは注射の場面。声も前と同じ。打たれる前に吠えます。(^^;
帰り道は、抱っこです。診察後にかごにいれると、それだけで興奮するので、この状態で車まで帰ります。終わったあとの興奮が少し残っていますが、ちょっとほっとした顔に見えますか?
自宅前で車を降りると、こういう顔になります。(^^;
玄関ドア前。鍵を開けようとすると、もう「降ります。降ります」体制に。
で、ちょっと間を開けてじらすと、これまたいつもの「睨み」が入ります。
留守番のミミはというと。。。。
平和そのもの。(^^;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
通院、ご苦労様です。
しかし、籠の蓋を開けたままでも飛び出さず、抱いて帰れるなんて信じられない。そんなことをしたら、美美ちゃんはすぐに飛び出して迷子だな。もっとも診察室では、ニャンとも言わず、良い子なんだけど。
我が家では、旅行の前後にペットホテルへ連れて行く時が、大変です。まっ、私が悪いのですが、止められません。
投稿: マサエ。 | 2008.12.28 10:36
カンタロウくんの通院、たいへんですね。
年末年始はむずかしいのでしょうから、新年早々またカンタロウくんはお医者さんへ、かごに入って行くのですね。
写真のカンタロウくんは、これが自分のやらねばならないことだとわかっているように見えます。
pixydustさん、今年も楽しくて、美しい写真がいっぱいのブログありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: はっP | 2008.12.30 19:46
新年あけましておめでとうございます。
カンタロウさんもミミさんも元気なご様子。なによりです。
カンタロウさんが注射のシーンで吼えた声に
うちのネコが心配そうに反応していました。
わかるんですね、ネコ同士にははっきりと。
また今年もネコにいろいろ教わりそうです。
今年1年がpixydustさん御一家にとって、良い年になりますように。
投稿: hana* | 2009.01.01 08:46
ねこちゃんやワンちゃんの通院は大変ですよね。
ご苦労さまです。
我が家のルナは、病院へ行くと必ずおしっこちびってしまうんですよ。怖がっているんですね。
今年も、カンタロウ君やミミちゃんの可愛い姿見に来ますね。わたしも元気もらえますから^^。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: みい | 2009.01.07 20:24
★マサエ。さん
本年もよろしくお願い申し上げます。
御挨拶が遅れて申し訳ありません。
カンタロウは足が悪いので、飛び出すことはできませんが、手でよじ登ることも、最近ではしなくなりました。結構車で景色を見たりしています。(^^;
先日は京都まで、蓋をあけた状態でドライブしました。私の仕事の関係でどうしても、という事情があって。どうなるかと思いましたが、きょろきょろしたり、寝たりしていたようです。(^^;
★はっPさん
本年もよろしくお願い申し上げます。
御挨拶が遅れてすみません。
はっPさんのブログを読むのが楽しみです。私はなかなか書けませんが、懲りずにまたお付き合いくださいね。
カンタロウの通院はストレスですが、こういう顔は結構好きです。(^^)
★hana*さん
本年もよろしくお願いいたします。
御挨拶が遅くなり申し訳ありません。
いろいろなことがありますが、なんとか一年が過ぎ、新しい一年が始まりました。いろいろと温かいお言葉ありがとうございます。
hana*さんご一家にとっても、より良い年になりますように。署名、私も参加させていただきました。
★みいさん
本年もよろしくお願いいたします。
御挨拶が遅れて申し訳ありません。
ルナちゃんも病院苦手なんですね。
得意な子はいないかもしれませんね。そう考えると、獣医さんもかわいそうな・・。
お互い元気で良い一年にしたいですね。
投稿: pixydust | 2009.01.18 01:04