« 通院 | トップページ | いのち »

2008.10.23

ユニバーサルデザイン

昨日から雨です。
秋の雨は、適度な湿度をもたらしてくれますね。
慈雨という言葉が、なんだか今日はぴんときます。

先日、近くの植物園が無料開放週間でした。
早速入って写真をたくさん撮りました。
今日は一枚。(^^)

081023b

赤が鮮やかですよね。温室にあったので、温かいところの花です。

カンタロウは相変わらず、こたつ(カーペットだけが温かい)の中で寝ています。
平和ですよね~。こういう顔を見ているだけでホッとします。

081023a

歩くカンタロウの動画が撮れました。
水を飲むところ。(^^;


腎臓が悪いので、やはり水はたくさん飲みます。

次は、カンタロウの歩きやすい工夫の部分。
長年、敷居のところを越えるとき、
お尻を擦るのでけがをすることもありました。
そこで、敷居のところに丸みのある木を敷いてやると、
スムーズに乗り越えられるようになりました。

歩く速度は、ミミを追いかけるときはもっと速いですが、
カーペットなど摩擦のあるところではもっと重そうだったり、いろいろです。

歩き方で体調や体力が分かります。
でも、動物って強いです。

ほんと、見習わなければ・・・。


よろしければ、ぽちっと・・m(--)mネコブログランキングへ⇒Banner_02

|

« 通院 | トップページ | いのち »

コメント

カンタロウクンの動く画像を拝見して 寄り一層身近に感じられました (=^・^=)
お水飲みながらも耳はしっかりカメラを意識してますねぇ (=^・^=)
>でも、動物って強いです。
 
 淡々と生に向き合っている姿は学ぶこと大ですね。

投稿: Tonton | 2008.10.23 19:30

おお~カンタロウ君動くの早いですねえ~
敷居も軽く乗り越えてますね^^。

ほんと、動物って見てると、見習わなければ・・・って思うことたくさんあります。
カンタロウ君の動画拝見して改めて思いました。

元気もらいました。カンタロウ君アリガト

投稿: みい | 2008.10.24 10:51

★Tontonさん
そうそう、耳は結構カメラ目線?です。
あまり近づき過ぎると、「教育的指導」がやってきます。(^^;
動画は家の散らかり具合も見えて、恥ずかしいのですが、身近に感じていただけると嬉しいです。(^^)

★みいさん
そう、結構速いのですよ。(^^)
怒るともっとすごい速度のときもあります。
カンタロウも、みいさんに誉めてもらって嬉しいでしょう。。。というのか、今日もひたすら寝ています。(^^;

投稿: pixydust | 2008.10.24 13:49

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ユニバーサルデザイン:

« 通院 | トップページ | いのち »