放課後
今日、少し早めに終った仕事帰り、駅へ向かって歩いていると、中学校の二階から色々な楽器のチューニング音が聞こえてきました。ブラスバンドか何かのクラブ活動が今から始まるのでしょう。
放課後・・ですねぇ。ゴンチチの曲に「放課後の音楽室」というのがありましたが、なんだかノスタルジーを感じます。見上げると、校舎の横のハナミズキに紅い実と葉。少し雨にぬれて、きれいでした。
(これは前に撮った紅葉です。(^^ヾ)
「放課後」という響き、いいですねぇ・・。
授業から解放されて、ちょっとほっとした気分。
それぞれに違うことをしながら、でもまだ同じ校舎に人の気配があって、
好きな友達と好きなように帰っていくおしゃべりの声・・・
その自由な感覚が残っています。皆さんはいかがですか?
帰宅すると、猫たちはお休み中。(^^;
ミミ様はコタツの中でグルーミング。
なんてカッコでしょう・・。 (抜け毛等等は見なかったことに(^^;)
で・・・・お休みなさい。
カンタロウはどこ?
・・・催促されて私のベッドへ上げると・・・ご覧の通り。(^^)
よく寝ていましたが、私の気配に気づくと、また嫌なこと(排尿排便なのです)をされると思って、こわごわ覗いています。最近、夜になると、こうして私のベッドでぐっすり寝るという悪い癖がつき、私は居場所がなくなっております。(^^;
そういえばカレンダー配りと年賀状の準備・・しなくちゃ、と思いつつ、まだまだでございます。(^^;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「放課後」なんだか遠い昔を思い出す、懐かしい言葉ですねえ。
ミミさんもカンタロウ君も、気持よさそう、大好きな居場所確保してかわいい~です。一緒にお昼寝したくなってしまいますZZzzz
投稿: みい | 2007.12.05 15:43
おお、ミミさんはやっぱりコタツの中ね。我が家の美美ちゃんと一緒。私が帰ってくると、コタツの前に座って、電気をつけての催促です。
布団の中のカンタロウ君もかわいーい。
投稿: マサエ。 | 2007.12.05 16:31
こちら宝塚の南口周辺の街路樹もハナミズキが多く、葉はほとんどなくなってるけど、真っ赤な小さい実がしっかりとついています。
ネコちゃんたちはノンビリですね~♪
投稿: beso | 2007.12.05 17:26
★みいさん
そう、放課後のこの中学から、ホルンのジングルベルが聞こえてきましたよ。(^^)
私もどたばた・・まったり昼寝・・してみたい。(^^;
★マサエ。さん
美美ちゃん、コタツの中で電気座布団しいて、いいですね。
我が家もコタツの中に猫ハウスがありますよ。人間は入れません。(^^;
★besoさん
宝塚の散策の様子を拝見しても、秋の深まり、冬の訪れを感じさせていただいています。
私も楽しみたい・・・。(TT)
投稿: pixydust | 2007.12.10 12:29