« 人の責任 | トップページ | おひさしぶり »

2007.09.08

カンタロウ・うなぎ・台風

*せっかく書いた原稿が消えました~~。(TT) さて、気を取り直して。


6日(木曜)は浜松で鰻を頂いたのです。
それも「かんたろう」というお店です。
地元の方が美味しいと話されているのを聞き、行ったのですが、我が家のカンタロウともご縁を感じました。当のご本人(猫)は蒸し暑さの中、お留守番ですが。(^^;

070907a_5

最初は白焼き。これがまたあっさりしていて美味でした。

070907b_2

そうこうするうちに「うな重」登場。鰻1匹分肝吸い付き、1,995円。
口に入れると熱々でやけどしそうなほどです。30分前まで生きていた鰻が炭火で焼かれるのだとか。

070907c_2

それにしてもこの天気・・・
どうしようかと言いつつ、のんびりの私たちは「お茶でも」ということに。(**)

70907_4

ケーキと紅茶、さし湯のサービスもあって、
20階の高さからのながめがあっての1,050円はお値打ちですよね?

070907e_2

大阪でこの条件だと、この二倍のお値段になりそうです。

070907f_2

ここで帰っておけば問題なかったのです。夕方5時まではほぼ平常通りだったのですが、浜松駅に着いた午後5時半には「新幹線 東京-名古屋運転中止中・・」というテロップが。

というわけで、昨晩は四時間待合室で待って、最後はなんとか乗れて帰宅は午前0時となりました。

ちなみに、「かんたろう」で「ホームページ見ました」と言ったら、鰻グッズのプレゼントがもらえますよ。
何がって?
 
 ↓

はい、「浜名湖限定・鰻キューピー」! (^^)
今回のお土産はこれだけ。

070907g_2

皆さん、台風情報はマメに見ておきましょうねぇ・・。(^^ヾ
次はお寿司!in浜松を楽しみに。


ネコblogランキングへよろしくです(^^)⇒Banner_02

|

« 人の責任 | トップページ | おひさしぶり »

コメント

おはようございます。
先日はリンク・リンク・リンク♪ありがとうございました。
関西風のうなぎっていうのがあるのですねぇ。
「うなぎのおいしい店」とかなんとかというガイドブックを参考に、わざわざ行くほど、うちのダンナは大のうなぎ好きなんです。
ちなみにわたしはウナギ屋さんに行っても焼き鳥丼を頼むので、ダンナに白い目で睨まれています(笑)

投稿: hana* | 2007.09.08 09:07

浜松に行かれてたんですね。
浜松は大学時代の仲良しが住んでる町で1回遊びに行きたいけど、彼とたまに会うのは東京なんですよ。

浜松はやっぱり浜名湖のうなぎですね~♪
美味しさが漂ってきます・・・・・・笑

台風のニュースでも新幹線や在来線の鉄道が止まってましたが影響を受けられたんですね。
お疲れでした。

投稿: beso | 2007.09.08 10:38

 うなぎキューピー、かわいーい。
 美味しいうなぎは良かったけど、台風で4時間待ちぼうけは大変でしたね。でも、帰れてよかったです。東京では、ホテルを探して四苦八苦という話もテレビでやってました。

投稿: マサエ。 | 2007.09.08 15:30

浜名湖には長男が小さいときに行ったことがあります。
楽しくて、美味しい思い出ばかりが心に残っています。

ウナギですと、舘山寺あたりのうどん屋さんで食べた冷たい“うどん”が美味しかったことを覚えています。
カリカリに焼いたウナギが冷たいうどんにのっていて、それを箸でサクサクと割り(くずすっ?)、適度に混ぜ混ぜして食べるやつがありました。
あれ美味しかったなぁ(゚ρ゚)

デザートも美味しそうですね(^o^)

投稿: はっP | 2007.09.09 23:22

★hana*さん
お越しくださり、ありがとうございます。(^^)
リンク・リンク・リンク、広がるといいですね。そういう意味でも、ブログランキング復帰(すでに10位でしたね)されることでもっと広がると思います。これからもかげながら応援しております。
ウナギ・・・関西風は直接焼く、関東風はいったん蒸してから焼くという違いがあるので、関東風の方が柔らかいです。関西風はしっかりとしまってウナギの味がより残っているという感じでしょうか。
ダンナさまとウナギ談義、してみたいです。(^^)

★besoさん
お友達がいらっしゃるんですね。
私は東京に住む友人と、時々浜松で会うんですよ。真ん中ですしね。(^^)一度は横浜であったこともあります。
besoさんは東京でいつもどこへ行かれますか?美味しいところ、また教えてくださいね。(^^)

★マサエ。さん
キューピー、かわいいでしょう?携帯につけようかどうしようか迷っているところです。(^^;仕事先ではちょっと恥かしいような・・。
台風で足止めされるなんて、ニュースの中の出来事のようでしたが、それなりに楽しく待ちました。(^^)どんな気持ちで待つかによって、同じ四時間でも感じ方が違うものですね。(^^)

★はっPさん
へぇ~、ウナギの乗ったうどんですか?美味しそうですねぇ。
お店の名前覚えていらっしゃいますか?
私たちは、次は駅近くのホテルの上にあるおすし屋さんで、お寿司を食べようかと話しています。一度ご馳走になって美味しかったので。お値段もとてもリーズナブルだったのですよ。大阪の半額くらいでした。
次・・といっても、たぶん一年以上先の話ですが。(^^;
デザートはそのホテルのスカイラウンジで頂きました。美味しかったです。紅茶も。(^^)食べ物の話は尽きませんね。(^^ヾ

投稿: pixydust | 2007.09.09 23:47

☆キューピー、かわいいですねえ^^我が家のmomoが欲しがりそう(笑)
鰻は、ふっくら柔らかそうで食べたい~な。「かんたろう」とは、カンタロウ君も食べたいでしょうね^^

食べ物の話、好きですよ(笑)

投稿: みい | 2007.09.13 19:14

追伸
うどん屋さんは、舘山寺湖の遊覧船の乗り場付近にあった、多分、「手打ちうどん権太」だったかも・・・。長男がまだちびっ子だった頃のことなので記憶があやふやですが(^^;)

投稿: はっP | 2007.09.14 07:38

★みいさん
キューピーさん、今もキーボードの横にいます。(^^)
そろそろ行き先を決めてあげようかと考え中です。momoちゃんや我が家のミミなら、遊び相手になりそうですね。(^^; 
そう、私も食べ物の話は尽きません。(^^ヾ

★はっPさん
ありがとうございます。
いつか探せる日が来たらいいなぁ・・。
遊覧船付きなら、なおさらですね。(^^)

投稿: pixydust | 2007.09.15 10:36

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カンタロウ・うなぎ・台風:

« 人の責任 | トップページ | おひさしぶり »