夏場になると人間♂の皆様もこういう場面があるかもしれませんが・・(^^;
先日、カンタロウのお尻のところがまた少し炎症を起こしているので、なめないようにパンツでした。術後服の様子を色々なブログで見たので、まねをして作って着せようとしたら、発狂されました。(^^;ですので、相変わらず例のパンツです。これが結局一番馴染むようです。

窓辺の暖かいところでは、ブーゲンビリアがまた色づいてくれています。でもまだ寒いですね・・。

ミミも足元のホットカーペットでくつろぐことが多くなりましたが、こうしてみると老けてますねぇ・・。(^^;

ネコblogランキングへぽちっと(^^)⇒
ありがとうございます。
コメント
カンタロウ君鋭い歯ですねぇ。
一昨日の夜中、 一緒に寝ていた猫が耳をなめるので身体を移動しようとしたら、思いっきり噛まれました。 この鋭い歯で。歯が耳たぶから抜けないの! 猫にピアスの穴開けられた状態~~(;>_<;)ビェェン
夜中に血は出るし、眠いし、腹は立つし...(`□´)!
猫に悪気はないって分ってるんですけどぉ~(´;ェ;`)ウゥ・・・
投稿: 先斗町 | 2007.02.06 14:49
体の故障は、治すというより、付き合うしかないこと多いですよね。
カンタロウちゃんも炎症とパンツで上手くおつきあい♪
あくびしているお顔がなんとものどかで癒されますー♡
私もホットカーペットの上でのどかな時間を過ごして、猫のような一日です。
投稿: ぴい | 2007.02.06 14:56
ミミさん、なんていい味を醸し出しているんでしょう。
両手を差し出して支えてあげたくなりますね。
いまにも寝てしまいそう。
炎症はネコの場合、けっこう大変なんですよね、ナメてしまうから。
カンタロウくん、ガマンガマンですね。
投稿: hana* | 2007.02.06 20:16
★先斗町さん
えーっ?お耳にピアスの穴が・・。お見舞い申し上げます。
ネコの牙は鋭いですから、痛いですよね。それも寝ているときではさぞかし驚かれたでしょう。猫は不本意ながら、怖いと思ったとたんに噛み付くことがありますね。本能が反応するというのか・・。だから仕方ないですが、なんとも・・。私もカンタロウに突然噛み付かれて足に大きな穴が開き、血を流しながら仕事へ行ったことがあります。5ミリくらい開いたので病院へといわれたのですが、縫うのが怖くて行かずに治しました、だから随分時間がかかりました。でもネコはけろっとした顔してるんですよねぇ・・。お互い、痛いですねぇ・・。(^^;
★ぴいさん
ホットカーペットの上での昼寝は最高ですね。(^^;
私も一月末に一週間ほど休みがあったのですが、完璧にナマケモノ化しました。何もする気がしなくなり、いろんなことを溜め込んでしまいました。でも、昼寝の魅力には負けますねぇ・・最高の誘惑です。
生まれ変わったらネコになりたい・・それも理解のある自由にしてくれる飼い主のいるネコに・・なんて、思ったこともあります。(^^;
★hana*さん
ありがとうございます。
ミミは最近歯が抜けて、硬いえさが食べられなくなっているようです。ちょっと痩せてきたのが心配なのですが・・・。今日は各種缶詰を買ってきたので、少しずつえさを変えてみようかと思っています。病院へ連れて行ったほうが良いのかどうかも迷うところです。別に元気なので・・。お腹ぽっちゃりのミミでないと、なんだか頼りなくて。(^^;
カンタロウ、今はパンツを脱いでおります。脱げてしまうというのか。また様子を見て、なめるようなら再度パンツ化です。(^^)
投稿: pixydust | 2007.02.07 19:10