鳥ものんびりな日
今日は暖かい月曜日になりましたねぇ。
公園には散歩の人たちが3時を過ぎてもたくさん出ていました。睡眠不足ながら散歩に出てよかったと思いました。それにしても、夫婦で歩く人、ジョギングする人、犬の散歩をする人、バギーを押したお母さん、などなど、冬の昼下がりとは思えませんでしたよ。(^^) ちなみに、ここは先日のネコさんに遭遇した場所です。竹やぶが見えますか?
池のほとりを歩いていると、ちょうど松の木にぽつんとサギ?がとまっていました。カメラを向けても悠然と周囲を見ています。その姿が夕陽に照らされて、美しかったです。
帰宅すると、丁度庭にメジロとスズメが来ていて、ついでにパチリ。今日は鳥さんたちについている日です。
カンタロウはというと・・・はい、相変わらず元気でございます。お目々ぱっちりの写真でしょう?(^^;
昨日は友人たちとの久々の再会があって、楽しい1日でした。人間の私もやはり、今週も元気にやっていけそうです。(^^)
人気blogランキングへ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アオサギかな?
鳥はこちらが見てると思っていても、もうその時はこちらがすでに見られています。この関係というのは人と神との関係に似ているのではないかなんて、思いついたことがありました。鳥は目がいいし、遠くから双眼鏡で見ていてももう気付いているのではないかと思うことは再三ありますよ。
投稿: 兎谷の黒猫 | 2006.12.11 22:35
pixydustさん、こんにちは。
先日の猫さんはものすご~~~くかわぁいらしかったですが、今回のサギさんは凛々しいですね。超然とした姿に憧れます。pixydustさんのお散歩コースにはいろいろな生き物さんが登場して楽しそう(^^)寝不足でもお散歩されたからこその収穫♪
まずは、「行動」でしょうか!見習います。
投稿: ぴい | 2006.12.12 09:43
こんにちは。
自然の姿、いいですねえ。こちらに来る度に和んでおります^^
鳥さんたちって撮影難しいですよね。なのにこんなにきれいに撮るなんて、やはりpixidustさんはスゴイ!(笑
今日のカンタロウ君、子猫ちゃんみたいでかわいい~~
私もお散歩始めなくては・・と思っています。
投稿: みい | 2006.12.12 13:07
こんにちは!!先日はお世話になりました!!
pixydustさんに会えて本当に楽しかったです!!
帰ってからも疲れてなくて、今も楽しかった時間を思い出していました^^
さて、またまた素敵な目線でのお写真ですね。
このあいだの「お見送り」のネコちゃんも何回も見直していますよ^^
何回見ても、私の心にしみます^^;
動物の表情というより、それを写しているpixydustさんの心が伝わってくるようです。
ところで、こんな素敵な公園が近くにあるのですか??
すばらしい環境ですよね。
ではまたこんどね!!
投稿: 涼 | 2006.12.12 13:25
松のサギ、画になりますねぇ~。
メジロが遊びにくるお庭も素晴しい!
うちにはズズメとヒヨドリしかこないんですよ。
つまらないです。気長にメジロやシジュウカラを待ってるんですけどね。
カンタロウくん、抱きしめたくなるカワイさですね♪
さすさすとなでてなでて、ゆっくりとした時間を
いっしょに過ごしてみたいです。
投稿: hana* | 2006.12.12 15:59
>帰宅すると、丁度庭にメジロとスズメが来ていて、ついでにパチリ。今日は鳥さんたちについている日です。
いい被写体に恵まれた1日になったようですね~♪
めじろは姿、羽の色がきれいですから好きな鳥なんですがこの近所ではなかなか見かけれないんですよ。
小鳥をみるとこころがなごみノンビリした気分にさせてもらえます。
投稿: beso | 2006.12.13 09:09
★兎谷の黒猫さん、
確かに、このサギも、下を行く人間たちを俯瞰しているような表情に見えました。写真を撮らせてくれて、ありがとう、という気持ちになりました。池のカモにレンズを向けても、すーっと向こうへ行ってしまうのですが、その敏感な反応にも驚きました。まさに「こちらが見た時にはすでに見られている」という言葉の通りですね。
★ぴいさん、
そう、2時間くらいしか寝てしなくて、よほど昼寝を選ぼうかと迷ったんです。(^^;でも、行ってみてよかったです。まさに凛とした姿勢で立っているサギ、美しいと思いました。この場所を歩いたのは初めてだったので、新たなポイント発見という感じです。(^^)
★みいさん、
日々お忙しいことと思います。心を尽くされ、愛情に溢れたみいさんのことですから、みいさんのお写真にはいつも温かいお気持ちを感じています。本当に自然から得るものは大きいですね。カンタロウ、かわいいでしょう?(親ばか)夜になると目が可愛くなるので、それを撮りたいのですが、光が足りなくて苦労します。(^^;
★お涼さん、
こちらこそ、ありがとうございました。リソースフルな気分で日々過ごせると、身体も元気になれる気がしますね。私も、あのネコさんのことが心に残っていて、この日も同じ場所に行ったのですよ。会えませんでしたが。(^^;でも、こうして色々な出会いがあって感謝、というのか、今までこういう出会いを意識せずに来たのかな、と改めて思っています。こちらから引き寄せるという意味は、自分自身がその出会いにしっかりと関心を持てるかどうかということなのかもしれない、そんな気がしています。今年は良い出会いがあって、嬉しい私です。
★hana*さん、
コメントありがとうございます。(^^)
メジロはこの辺りに割に現れるのですが、隣の空き地が駐車場になってからは随分減りました。シジュウカラやヤマガラなどもたまに来ていましたが、最近とんと見かけません。hana*さんのところのログキャビン・ネストにも、はやく鳥さんが来るといいですね。(^^)
カンタロウは結構怒りっぽい(つまり威張っている)性格なので、自分の思うようになでてもらえないと人間に指導を入れるのです。(^^;だからなでなでにも気を遣いますが、それでも幸せな私です。(^^ヾ
★besoさん、
冬は鳥を見るのに適した季節ですね。私も毎年冬にメジロがどれくらいやってくるか、楽しみに待っています。今朝もスズメに追い出されながら枝にとまっているメジロを見ました。本当に美しい鳥ですね。
たまに足に印をつけたメジロさんもいるので、どこかで調査などの対象になっているのかもしれませんね。
投稿: pixydust | 2006.12.13 10:15