« 嫌われ光線 | トップページ | ト・モ・ダ・チ~ »

2006.12.08

お見送り

雨が上がったので、ちょっとだけ散歩へ・・。向こうからネコさんがやってきました。
0612081

0612082
こっちへ来る様子なので、カメラを構えて待っていました。

0612083

あれ?躊躇せずこっちへやってくる。人懐っこいネコさんのようです。
0612084

声をかけたら、足元に近づいて・・。

(わぁ、ごめん、何もないけど、写真撮らせてね。)

0612085

「え?写真?じゃ、コロコロポーズしてみようか?」

0612086


「ころん♪」

0612087

♪「お腹のもふもふ、素敵でしょ?」

(はい、はい。魅力的です。パチリ。)

0612088

「くりん♪」

0612089


「写真だけなの?何かご馳走は?」

(何もなくて、ごめんね~。)

06120810


「首の屈伸運動~♪」

06120811
「よいっしょっと・・」

「あら?もう行っちゃうの?」

(うん、ごめんね~。このままいると、連れて帰りたくなるから・・。)

06120812

「ばいばーい」
(ばいばい。また、逢えたらいいね。風邪ひかないように、元気でいてね。)

06120814
(拡大すると・・)
うーん、このお見送りには、後ろ髪を引かれます・・・。(^^;
また逢いにくるね。


人気blogランキングへ
Banner_02

|

« 嫌われ光線 | トップページ | ト・モ・ダ・チ~ »

コメント

なんてかわいい~人懐っこい猫ちゃんなのでしょう^^
写真見ているだけでも、すごく和みます。ほんと連れてかえりたくなりますよね。
pixydustさんの、優しさが伝わったのでしょう^^お見送りポーズを見ると、離れがたいですね。又会えるといいですね^^

投稿: みい | 2006.12.08 20:45

めっちゃ可愛い和猫ちゃん。
いい猫といい風景といいシャッターチャンスに恵まれましたね。ガードレールのような気の柵に風情を感じますね。どなたかのお宅の敷地なのですか、ガードレールなのですか、こうしたものは多く見かけられるのですか? pixydustさんの写真を見ていると旅行に行きたくなります。

投稿: Rhyme(らいむ) | 2006.12.08 21:42

すごい! すばらしい表現力ですね!大絶賛だわ〜。 
読み逃げ専門の私もクラクラして思わず書き込みしてしまいました。(@..@)

投稿: mar | 2006.12.08 22:24

 猫がなつっこいのか、pixyさんの魅力か!
こんなに身も心も許してもらえるなんて pixyさん すごい~!

ワクワクしながら写真撮ってらしたでしょ!
いいなぁ~~!

 

投稿: 先斗町 | 2006.12.08 23:23

 おお、人なつっこい猫さん、かわいーい。きっとどこかの飼い猫なんでしょうね。丸々してる。
 以前いたデカちゃんもこんな感じで、誰にでもすりすりしてたなー。

投稿: マサエ。 | 2006.12.09 11:14

お久しぶりです(^・^)
実はここに時々お邪魔してかんちゃんの写真を壁紙に
使わせていただいています。
かんちゃんは可愛いねぇ~

この猫、以前に飼っていた猫にそっくりです。
「たら」と言いました。
魚のたらが大好きで・・・「糸がたらんねぇ~」なんて言うと
自分の事だと思ってうろうろしていたお馬鹿な猫でしたが
なかなか美猫でありました。
私が行く公園には猫がいなくなって寂しいです。
いればいたで連れて帰れないのでせつないのですが・・・

投稿: 翠麗 | 2006.12.09 20:54

しっぽをピンっと立てて、とても社交的なネコですね。
飼い猫かな?気になってまた後日、見にいっちゃったりするんですよねぇ。
後ろ髪ひかれるきもち、わかります。
キレイだし、風邪もひいていないみたいだし、
きっとどこかのおうちでお世話にはなっているでしょうから、
冬も乗り越えられそうですね。

投稿: hana* | 2006.12.09 22:13

素敵な出会いですね。
こんなお見送りの姿を見ると、切なくなってしまいますね・・。

そういえば、今週末もお仕事のパパが車に乗り込もうとした
今朝、娘は号泣で『なんじにかえってくるの・・・うぅ・・』と。

尋ねられたパパ、なんとも辛そうでした。
大好きのHUGをしてもらい『ありがとう・・うぅ・・』とまた涙。

パパも切ない。娘も切ない。
ママは苦笑の時間でした。


投稿: hanahana0831 | 2006.12.09 23:43

いいですねぇ~(^o^)
こういうシャッターチャンスは、偶然やって来るのではなくて、撮る人が呼び寄せるものだと思います。
つまり、pixydustさんだからこその“機会”なのだと思います。
素晴らしい連続写真です。驚きました。

投稿: はっP | 2006.12.10 00:20

★みいさん、
本当に、こういう出会いがあると楽しくなりますね。(^^)
みいさんが、以前に会われたネコさんのことも思い出しました。何か通じるんでしょうか、こちらがおしゃべりしたいと思っていると・・。(^^)この辺りは散歩コースになりそうです。

★Rhymeさん、
そう、ラッキーなシャッターチャンスでした。(^^)
この場所は、大きな公園なんですよ。昔からこの辺りは千里の万博会場まで続いた竹やぶの丘陵地帯だったので、まだ少しだけ竹やぶが残っているのです。保存されているところもあります。公園の竹やぶ沿いに、こうして垣根のようなものを作って、遊歩道にしてあります。もっと奥には竹やぶに挟まれた場所もあるのですが、ちょっと一人で歩くのは昼間でも緊張するため、たまにしか行きません。もちろんウォーキングの人はいるのですが。(^^;ここから2分歩いたところは、普通の街なのですよ。(^^ヾ私は小旅行できる環境に感謝ですよね。

★marさん、
ようこそ書き込みをありがとうございます。(^^)
marさんに表現力を誉められたら、舞い上がります。(^^;でも、家にいるのもいいですが、やはりふと思ったら散歩へ出るべしですね。こうして収穫があるのですから。(^^)

★先斗町さん、
そう、ワクワクして夢中で撮っていましたよ。(^^)
だから足元まで映っていなかったりしてね。ピントが合っているだけましだということで。欲を言えば、このネコさんともうちょっと一緒にいたかったけど、付いて来そうな勢いだったので、すぐにさよならしたんです・・。(^^;

★マサエ。さん、
デカちゃんも、きっとお散歩の途中で、こうして挨拶してくれていたんでしょうね。このネコさんもきれいだったので、どこかの飼い猫さんかもしれません。だといいな・・。

★翠麗さん、
あぁ、お久しぶりです~~(^^)。お元気でしたか?
つい先日も、万作さんのところのHPを見ながら、翠麗さんのことを思い出していました。通じたのかな?
カンタロウの写真を壁紙にですか??嬉しい~~。我が家以外にも、彼の写真が見られていると思うと、ワクワクします。
タラちゃん、きれいなネコさんだったんですね。それにしても、

>魚のたらが大好きで・・・「糸がたらんねぇ~」なんて言うと

って、可愛いですねぇ・・。そして賢かったんですね。
タラちゃんということは、翠麗さんは、サザエさん?(^^)
またお立ち寄りくださいねぇ。

★hana*さん、
お立ち寄りありがとうございます。
このネコさん、毛色がジュルちゃんと似ていませんか?最初にそう思ったんです。(^^)確かにきれいだし、この人懐っこさは飼い猫さんかもしれませんね。そうであって欲しいです。
予想通り、きっとこの場所は、私の散歩コースになります。(^^ヾ

★hanahana0831さん、
それにしても、パパは最高に幸せですね。その幸せを呼ばれたのはパパさんご自身なのですが、なんとも素敵なシーンです。
その場面、ぜひぜひビデオに。お嫁さんに行くときに渡してあげてください。宝物ですよね。(^^)

★はっPさん、
ほんとに偶然ですよね。この日は実は、他にもネコさんと出会っていて、この日ほど散歩に出かけてよかった!と思った日はありません。(^^)こういう思いをすると、またすぐにでも散歩へ繰り出したくなりますね。単純な私です。(^^;

投稿: pixydust | 2006.12.11 00:15

こんにちは~^^
この前は遊びに来てくださってありがとうございました♪
言ってらしたのはこのネコちゃんの事だったんですね!
本当におんなじかんじ!!きゃ~♪♪
興奮してしまいました(笑)
ごろんごろんの時のオテテのかわいいこと~^^
最後はやっぱり辛いですよね 別れが・・・
でも、帰ると待ってるネコさんもいるんですね。うらやましいです!
前後の記事も見せていただいて、鳥さんも出てきたり・・・
癒されました♪
また楽しみに伺いますね!^^
どうぞよろしくお願いします♪

投稿: HIKARU' | 2006.12.22 18:30

★HIKARU'さん、
ようこそ、お越しくださいました。(^^)
お互いに、出歩いているといろんな出会いがあって、嬉しいものですね。HIKARU'さんの美しい写真とブログには専門家のようなセンスがあって、素敵ですね。ネコさんも美しくて。
それにしても、ごろんごろんのネコさんは、可愛いですよねぇ。我が家ではミミだけがしますが、外で知らないネコさんにされるのは、また違った意味で嬉しいものですね。なんだかすごく仲良くなれたような気持ちになれました。ネコさんに感謝、ですね。(^^)

投稿: pixydust | 2006.12.23 01:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お見送り:

« 嫌われ光線 | トップページ | ト・モ・ダ・チ~ »