« 幸福写真 | トップページ | だんじりワン子 »

2006.10.20

お留守番

061020a
先週末から新潟・長野へ出かけて来ました。
といっても、それぞれ滞在13時間くらいですが。(^^;
新潟では空港で「へぎそば」を。空港なので、どうかなと思ったのですが、これが予想外に美味しかったのです。お土産は「チョコレート柿の種」と「大辛柿の種」。チョコは冬場しかないとかで、思わず。笹団子なども買ったのですが、写真に撮るまでもなく、すぐになくなりました。(^^ヾ 携帯カメラでピンぼけごめんなさい。
長野では「野沢菜」くらいしか買っていませんが、帰りの電車(長野⇒名古屋)の中から見えた畑でりんごが紅く色づいていたことと、山の紅葉が始まっていたことに感動。
カンタロウはお留守番。24時間以上自宅を空けない私(排尿させてやれるのが私だけ)ですが、帰宅して顔を見て、またまた癒されています。061020f

|

« 幸福写真 | トップページ | だんじりワン子 »

コメント

へぎ蕎麦! やっぱり本場の新潟ですよね。
先週、小千谷市に住んでいたことがある友人と名古屋で食べたのですが、二人ともあれー?ちょっと違うなあって思ったんですよ。

遠くへ出かけると、食べ物ばかりが目に付くんですね(笑)

投稿: シモン | 2006.10.20 16:02

★シモンさん、
そうそう、地元の美味しい食べ物があれば最高。(^^)
ゆでたてで、細身の麺がしこしこと。美味しかったですよ~。
本当は生のエビとか、お刺身とか、食べたかったですが、それは欲張りというもので・・。(^^ゞ

投稿: pixydust | 2006.10.20 17:36

こんばんは。
 へぎ蕎麦、美味しそう、食べてみたいです^^
美味しいものをいただくと幸せ気分になれますよね♪

カンタロウ君、なんだかほっとしたような顔してますね。
確かに癒されるのは人の方なんですね^^

投稿: みい | 2006.10.20 21:53

pixydustさま
全国を駆け回っておられるのですね!
滞在時間の短さがご活躍の充実度を表しているように思います。
その地、その地での美味しいものついつい心惹かれて
しまいますね。私も大好きです。

お留守番も大切な役目。
待ってくれている人(猫さん)がいてくれるから
がんばれる、家路へ足早になるのですもの。
カンタロウさんもお疲れ様!

投稿: hanahana0831 | 2006.10.20 22:31

忙しく各地を廻っていらっしゃるのですね~動物を飼っていると泊まりが大変ですよね。「へぎ蕎麦」って初めて聞きました。「チョコレート柿の種」は美味しいですよね~★疲れて帰ってきてもカンタロウの顔を見て癒されそうですね。今日のカンちゃんもかわいい~!!

投稿: キム | 2006.10.20 23:46

★みいさん、
そう、美味しいおそばでしたよぉ。美味しいものを頂ければ、それで幸せになれる私です。(^^;
カンタロウは、確かに帰着した夜、私が座っている真向かいに、あのような表情で寝そべっていました。あの顔でじっとこちらを見つめられたら、もうメロメロ。(^^ヾ

★hanahana0831さん、
長野からの道中は約4.5時間。電車の中で色々しようと思っていたのですが、気付いたら寝ておりました。(^^;音楽を聴くのには、最高の環境でもあり、電車の旅は嫌いではありません。でも、最近めったにこういう出張はないので、とても億劫になっているのも事実ですねぇ・・。やはり近場がいいです。(^^)

★キムさん、
へぎ蕎麦は、小地谷の名物らしいです。新潟はお水が美味しいせいか、お蕎麦を湯がいても、美味しく感じるのかもしれません。だから麺は買わずに味わうだけにしました。(^^)
チョコレート柿の種は、チョコとカフェオレとホワイトチョコの三種あって、一通り味見しました。辛さを感じないのが不思議ですね。(^^)

投稿: pixydust | 2006.10.21 20:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お留守番:

« 幸福写真 | トップページ | だんじりワン子 »