スカイねこ
スイカねこではありません。スカイねこです。(^^;
だいぶ前に撮影した、大阪スカイビル・ガーデンにお住まいのネコさんたちです。
おや?カンタロウか?・・いえ、人違い、もとい、ネコ違い。
茶トラを見ると他人(他ネコ)とは思えません。
茂みの陰から様子を伺う用心深いネコさん。
かなり空腹そうに見えるネコさん・・何も持ってなくてごめんね・・。
どうやら食べ物をくれるスポンサーさんがいるようです。
その人の様子をじっと眺めながら、少しずつ近づいていくネコさん。
あっちにもこっちにも・・スカイねこさんが低木の茂みの中から出現。
「わらわら」とはこのことかと・・。(^^;
最寄りの駅前で、鳩にパンをやっているタクシーの運転手さんがいます。
そのためにパンやさんで買っているのを見かけたこともあります。
2~3羽の鳩なのですが、きっと同じ時間にやって来るのでしょう。
ある日は非番なのか、運転手さんが私服姿でパンをやっているのを見かけました。
嬉しいのは、幸せなのは人間の方なのかもしれない・・
そんな気持ちに共感できてしまう私です。餌の是非は別としても。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!ご無沙汰してます^^
あら、カンタロウ君だ!と私も思ってしまいました^^スイカ柄かわいいです(笑
かわいい猫ちゃんたち見てるだけで嬉しくなりました^^昔、子供の頃、家にはいつも、猫がいましたもの。
ドイツでは、ワンちゃんは、たくさんいましたが、猫ちゃんは、あまり見かけなかったですねえ。民家(田舎)の庭で見かけたのは、白、黒模様?の猫ちゃんだけでした。
投稿: みい | 2006.08.31 22:14
pixydustさん、こんばんは!
まさに“スカイねこ団”ですね。
私の職場の近くにも植え込みに一団となったネコたちがいます。
近くのマクドナルドで買ったものを外のベンチで食べている人の近くに行って、いろいろもらいものをしています。
ちゃんとやさしそうな人を選んでいるようです。
見ていると、ちゃっかりしているネコ、警戒心いっぱいのネコ、要領の悪そうなネコ、いろいろです。
投稿: はっP | 2006.08.31 22:31
あらあら、スカイビルにはこーんなに猫ちゃんが
沢山お住まいなのですか!!
みんな可愛いお顔をしていらっしゃる♪
スカイビルの茂みの中から人間達の世界を見て
暮らしているのかしら。
『もっとシンプル食べて寝て生きたらいいのに』
なーんて声が聞こえてきそう♪
投稿: hanahana0831 | 2006.09.01 00:29
そうですねー、餌の是非はともかくお腹が空いていそうな猫をみると、ついついやりたくなりますねー。
私も、シマちゃんが来ると軒先に餌を出しています。。いつも朝か夕方にやってきます。今日はまだ来ていません。
投稿: マサエ。 | 2006.09.01 12:24
★みいさん、
お帰りなさい!
ドイツ・・良かったでしょうねぇ・・。私もドイツは好きな国です。あの清潔感がなんともいいですね。やはりネコさんたちは家で飼われているのでしょうか。イタリアには野良さんが多いように感じましたが、ドイツの人はどういう風にネコを飼っているのでしょうね。お土産話、楽しみにしています。(^^)
★はっPさん、
都会にも、そういうネコだまりがあるんですよねぇ。マックばかり食べていると、健康によくなさそうですが、ネコさんたちも生きていくためですから、選り好みはできませんよね。こちらではマックの近くには鳩が多い気がします。ポテト狙いですねぇ・・。(^^; それにしても、痩せたネコさんを見てしまうと、後ろ髪を引かれます。
★hanahana0831さん、
オランダでは、ネコさんたちはどうやって暮らしているんでしょうか?やはり家ネコさんが多いのでしょうか?乳製品が美味しいから、ワンちゃんたちもふくよかなのかな、なんて想像してしまいます。 確かに、人間、というのか日本人の食生活は、贅沢というのか、反対に身体に悪いというのか・・。
★マサエ。さん、
シマちゃんは、半分マサエさんのところのネコさんと言ってもいいような?シマちゃんにはマサエさんがいて、安心でしょうね。
数年前、冬の寒い時期に痩せて弱いネコさんが庭に来ていました。餌をあげたり寝床を提供したりしていましたが、強いネコに意地悪されたりしていましたっけ・・。病院に連れていこうと試みたことがありましたが、そのときばかりはすごい力で逃げたこともあり、諦めました。野良さんとして生きた猫さんとの出会いでした・・。
投稿: pixydust | 2006.09.01 20:54