37.8度
昨日大阪では最高気温37.8度だったそうです。体温ではありません。(^^;
お盆も終り、少しずつ仕事モードに戻られる方もあり、いえいえずっと仕事でしたという方もあり、それぞれに暑い時期を色々なところで過ごされたことと思います。ちなみに我が家では帰省する故郷もなく、ひたすら家にいながら、昼間はちょっと仕事にも出かけるという日々でした。
我が家のカンタロウは定位置となったソファーの真ん中を占領し、伸びております。お尻の絆創膏は、後ろ足が動かないため床をすって歩き、皮膚が弱くなって傷になって、またそこをどこかにぶつけたらしくて出血しているところへの手当てです。暑さで蒸れるせいか、なかなか傷口がふさがらず、かわいそうですが、せめて蒸れ難いようにと、クーラーの部屋に。で、カンタロウはクーラー好きとなりました。(^^ヾ
ミミ(白い方)はクーラーが苦手で、他の部屋で寝ておりますが、ときには家族のいるクーラー部屋に彼女もやってきて、こうしてカンタロウを撮ろうとするカメラの前に寝そべります。(^^;
庭ではブドウが実っていますが、カラスやスズメのジュース代わりになっています。特にスズメは、とても美味しそうにブドウをついばみ、暑さの中のしばしの水分補給をしているようです。
皆様も、どうか水分補給を忘れずに、あと少しの暑さピークを乗り切られますように・・(^^)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
pixydustさん、こんにちは。
暑いですねー。名古屋も大阪に負けず暑いです。我が家の美美ちゃんも風呂場でのびてました。
投稿: マサエ。 | 2006.08.17 11:24
37.8度って 人間の体温より高いですものねぇ。
内のネコに 暑そうだから毛皮脱いだら~って申しましたら
見えない目で 睨まれました (´;ェ;`)ウゥ・・・
それにしても 暑いですね。
投稿: Tonton | 2006.08.17 12:34
お庭に実る、葡萄の実。
鳥には美味しい飲み物ですね。鳥がついばむ度に
周囲に弾けた爽やかな香りが漂うのを想像します。
カンタロウさんとミミさん、夏バテにはきをつけて下さいませ。クーラー好きのネコちゃんとは、
本当に猛暑の日々なのですね・・・。
pixydustさまもどうぞお体にはご自愛なさって
下さいね。
投稿: hanahana0831 | 2006.08.17 15:16
★マサエ。さん、
ほんと、ネコたちは家の中で一番すずしいところを知っていますね。姉のところのチンチラは夏に弱くて、年も17歳ということですから、この夏が越せるかどうか心配なところです。姉が仕事の間は開けっ放しの窓や回しっぱなしの換気扇、タイマーをかけた扇風機・・状態ですが、結局お風呂場でずっと待っているそうです。
★Tontonさん、
ネコたちが、「あーぁ、暑くてやってられないよー」とか言いながら、背中のファスナーを下ろして毛皮を脱いでるシーン、想像してしまいました。(^^; ハスキー犬や毛むくじゃらのワンちゃんたちを見ても、同情したくなりますよねぇ。
★hanahana0831さん、
そう、このブドウの実、食べても結構美味しいのですが、なんだか毎年スズメやヒヨドリのデザートになっております。カラスだけは、房ごと落としたあげくに、実の皮をむいて食べ散らかしたりするので、困っていますが・・。(^^;
オランダの暑さも、昼は結構厳しいのでしょうか。初めての季節・・やはりお元気でお過ごしくださいね。
投稿: pixydust | 2006.08.17 19:24
ねこもノンビリですね。
タワワに実ったブドウは小鳥の餌になるんや~
出来がいいからそのまま食べてもいい味でしょう~♪
葡萄ジュースやワインを連想しましたよ・・・・笑
投稿: beso | 2006.08.18 11:04
★besoさん、
ずっと以前にこのブドウをからからになるまで置いておいたことがあり、それを見て「貴腐ワインができそう・・」と言った友人がいました。(^^;
食べても美味しいですが、袋をかけないと、先につつかれて行って・・もういいか、鳥さんに・・ということになりました。(^^)
ネコものんびりですが、人間もかなりのんびりです。のんびり過ぎて仕事がたまっています。(^^;
投稿: pixydust | 2006.08.18 18:02
連日の猛暑、猫ちゃんもバテバテですね。うちのわんちゃんも、少しでも涼しい場所を探して、伸びております^^
もう少し、我慢ですね。ちょっとだけ夜は、秋の気配がしてます。
ぶどう美味しそうですね。鳥さんになりたい(笑
投稿: みい | 2006.08.18 22:00
ここ2,3日は蒸し暑さは異常なほどですね~カンタロウくんの絆創膏が痛々しいです。早く治って欲しいものです。カンタロウ君の前に陣取るミミちゃんも可愛いですね。この暑さではネコちゃん達もたまりませんよね。葡萄がたわわに実っていて美味しそう!スズメがジュースを美味しそうに飲んでいるとは知りませんでした。だから袋を被せてあるのですね。鳥達にとっては恵のジュースですね(^^)
投稿: キム | 2006.08.19 10:42
★みいさん、
間もなくご旅行とか・・いいですねぇ・・楽しんでいらしてください。一足先に秋を楽しめるのでしょうか。
ブドウは、そこに実っているのを見るだけで、なんだか豊かな気持ちになれるので、毎年これでいいのかな・・と思っています。(^^)
★キムさん、
カンタロウの傷は、かなり深くて、病院に行けばきっと縫われるだろうというレベルです。でも、病院に行くと、彼の寿命が縮まるのではないかと思うくらい怒るので、なかなか行けません。(^^;
ブドウの袋は、一昨年にかけて収穫し、人間が食べたものもありましたが、それ以降は袋はかけていないのですよ。そのまま育って、美味しくなったころに鳥達がやってきます。よく知っていますよね。このままずっと置いておくと、ヒヨドリなどもやってきて、秋の初め頃には全てなくなります。それはそれで、楽しいものですね。(^^;
チマちゃんも、キムさんも、暑いでしょうが、あと少しの辛抱ですね。(^^)
投稿: pixydust | 2006.08.20 00:09