そんなに多くはないけれど、色々な仕事の話がやってきます。
でも不思議ですね。その後つながっていく人とは、ほんとうにずっとつながります。嫌いはほとんどないですが、つながって行かないことも多々あります。それらの違いはたぶん、大切にしているものが通じる人か、そうでないか、だろうと思います。それだけのことですが、これは私の人生において、かなり大切な要素であると、最近しみじみ思います。ある意味それができる自由もあるということでしょう。それもまた、幸せだと感じる私です。
写真はちょっと前に撮った、庭のラベンダーです。なかなか増えませんが、それでも木の下で頑張ってくれています。
コメント
大切なものが通じる人、なるほど。
好き嫌いを通り越して、通じていく人というのが
ありますね。
距離や会う回数ではなくて、心に添えれる人と
いうのでしょうか・・・。
通じる人もその時は通じていかない人も色々
あるけれど、出会いに感謝できる自分でありたい
なと思いました。
投稿: hanahana0831 | 2006.07.21 01:13
★hanahana0831さん、
人生の価値の中で、何を上位においてくるか・・そんなことの方向性が、だんだん大切なことに思えてきているのですね。人生の時間に限りが見えてくると、残った時間で自分の人生にどう帳尻をつけていくか、を考えるのと似ているといいますか。
隣の人が違った価値観を持っていても付き合いには変わりないのですが、一緒にいたい人たち、話していたい人たちと、一緒にいてもらえる幸せ、話していてもらえる幸せ・・ということかもしれません。それにしても、そういうわくわくするような出会いが連続すると、幸運だと思います。
投稿: pixydust | 2006.07.21 22:34
大切なものが通じる・・・・そうですね。確かに私も、いろんな人と出会い、お付き合いする中で長く多分一生つながっていくのだなあと思える人は何人かいます。大切なものが通じているのだとそう思えます。
これからも、そんな人に出会うことが出来ればうれしいです^^
投稿: みい | 2006.07.22 23:30
★みいさん、
ほんとうにそうですよね。また、そういう出会いは、年とともに増えていくような気がしています。自分の方向性が見えてくるにつれて、自ずから出かけていく世界の方向性も決まってくるからかもしれません。(^^)
投稿: pixydust | 2006.07.24 04:14