かもめ食堂
「かもめ食堂」 先週観た映画です。
小林聡美さん主演で、舞台は北欧ヘルシンキだったか・・。主人公はこの森の国で、おにぎりをメインにした食堂を開店しているのです。映画の中に出てくる小林さんの料理の手つきがきれいでした。上手いというより、きれい。普通の日常のようでいて、なんだかちょっと不思議な映画です。主人公の、というのか、それを演じた小林さんの魅力が心に残っています。あんな人でいたいなぁ・・と。
桜は、これも先週行った嵐山の桜です。きれいでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
北欧ヘルシンキと聞くだけで森と湖の町のイメージがわきます。
映画の主人公のようになりたいと思う映画を見るんは、なぜかとっても得をした気分になるbesoからでした。
投稿: beso | 2006.04.13 11:12
★besoさん、こんばんは。
ここの舞台はムーミンのふるさとということです。映画の中にもムーミンの話題が出てきますが、森の国ということで、なんだか不思議な場面もちょっとだけ出てきます。
どうしてここで食堂を開こうと思ったか・・という話題のとき、この国の人たちの穏やかさに惹かれたといった話も出てきます。それはどうしてだろう・・という問いに現地の青年が答えます。「それは森があるから」と。その短い返答だけで、妙に納得するのでした。(^^)
投稿: pixydust | 2006.04.14 01:46
pixydustさん、こんにちは
お話から、「かもめ食堂」、とっても観たくなりました。
投稿: waiwai | 2006.04.14 05:31
★waiwaiさん、こんにちは。
きっと、waiwaiさんには気に入って頂けるような気がしています。(^^)
片桐はいりさん、もたいまさこさんも出てきます。これもまた、とても面白い組み合わせでしょう?(^^)
投稿: pixydust | 2006.04.14 10:58
pixydustさん こんにちは。
北欧、憧れの地です。「それは森があるから・・」いいなあ~
この映画は観たいと思って、こちらの映画館チェックしてみたけれど、上映してません。どんな田舎だ(笑
公式HPで予告編だけ観ました。3人の個性的な女優陣、いいですね。
ムーミンのふるさと・・・観たいです!
投稿: みい | 2006.04.15 14:22
★みいさん、こんにちは。
お近くが無理であれば、きっと遅れてDVDやビデオになるでしょうから、ぜひそのときには一度ご覧になってください。みいさんにもきっと気に入っていただけると思います。
劇中で、食堂に来た日本かぶれの青年が「ガッチャマン」の歌を知りたいと尋ねる場面があります。「だれだ、だれだ、だれだ~」までは唄えるのですが、そのあとが・・。(^^; この続きもまた、とても面白い展開になります。ムーミンの血縁関係にもやたらとくわしい片桐はいりさん演じる女性・・これがまた楽しいです。それぞれの女性達が、「なぜここに?」を深く聞かずに、ここにいる時間を尊重していることも、心地よかったです。
投稿: pixydust | 2006.04.17 12:34