« 親の思いと子どもの思い | トップページ | 芽吹き »

2006.03.14

体調快復

060314
しばらく更新をさぼっておりました。(^^ヾ
体調と仕事の都合でなかなか書くことができませんでしたが、無事に復帰致しました。

この二ヶ月間くらい、「軽い風邪かな?」と思っていた症状が腎盂腎炎だったと判明。鈍感な自分に呆れておりますが、おかげさまで仕事も休まずこなしておりました。まだ通院して薬だけは飲んでいますが、元気でおります。
それにしても、やはり年ですねぇ・・「これくらい大丈夫」と思っていても、身体はついて来ないということを実感しております。昨日は大阪でも雪が降り、冬が戻りました。皆様もお身体気をつけてくださいね。

で、今月も結局どたばたしております。友人に話すと「今年を象徴しているんじゃない?」と言われ、苦笑い。(^^;
バレンタインだったと思ったら、もうホワイトデーですよね。(私には関係ないようですが。(^^;)

さてさて、みいさんからいただいたバトンを、やっとお返しできそうです。(^^)
「人間性バトン」
Q1・回してくれた人の印象
心優しく、温かい方。好みも似ていて、話が合いそう。

Q2.・周りから見た自分はどんな風に見られているか5つお答えください。
  食いしん坊(これは本当)
  真面目そう(実は違う)
  はっきり言う人(実は60%くらい)
  変わっている(自分は普通だと思っている)
  いつもせかせか忙しい人(これも70%本当)
  
Q3・自分の好きな人間性について5つお答えください。
  機知が豊か
  ユーモアがある
  誠実
  人生に好奇心がある
  命を大切にする

Q4・では、嫌いなタイプは?
  嘘の多い人
  見栄の多い人
  人の痛みを理解しない人
  自分の考えを持たない人
  自分の利益のみに興味がある人

Q5・自分がこうなりたいという理想像
  笑いながら、ぽっくり死ぬこと

Q6・自分を慕ってくれる人に叫んでください。
  あなたからもらう力は計り知れません。ありがとう。 

|

« 親の思いと子どもの思い | トップページ | 芽吹き »

コメント

 pixydustさん、こんにちは。
 体調回復して良かったですね。ほんとうに自分では若いつもりでいても体がついていかないということは、ありますね。
 私もついつい以前と同じ気分になってしまいますが、無理しちゃダメだよと自分に言い聞かすようにしています。
 pixydustさんも、くれぐれもお大事にね。

投稿: マサエ。 | 2006.03.14 09:57

こんにちは~☆

久々にpixydustさんの日記を拝見しました。
少し体調が悪かったんですねぇ~
日常生活にさしさわりがなかったら、万々歳ですよ。
自分もブログの更新をしばらくしてないんです。
まぁ~ 気が向いた時やればいいとノンビリかまえています。
では~ では~

投稿: beso | 2006.03.14 10:06

pixydustさん おひさしぶりです。
しばらく見かけないと思ってたら、体調が悪かったんですね。
回復されてよかったです!

腎盂腎炎だったら、熱もあったでしょうに、仕事も休まず頑張ったのね。
お互い、もう無理のできないお年頃ですから(笑)
無理しないで、頑張りすぎないようにしましょうね(^^)

投稿: まりも | 2006.03.14 12:19

体調崩されていたのですね。
腎盂腎炎なんて.....くれぐれもご無理なさらず 完治なさいますように。

それにしても 身体は正直ですよねぇ。
どこかで無理すると しっかり帳尻あわせしなくちゃならない年頃になりました ( ´o`)フウッ

「バトン」楽しく拝見しましたよ~~♪

投稿: Tonton | 2006.03.14 20:29

pixydustさん こんばんは!
しばらくご無沙汰心配してました。元気取り戻したようですね。安心しました^^
でも、まだまだ無理は禁物ですよ。
「バトン」受け取っていただきありがとうございます!
やはり、思っていたとおりでした^^
「笑いながらぽっくり・・・・」理想です。私も(笑
それまで、がんばって長生きしましょうか。嫌がられない程度に(笑

投稿: みい | 2006.03.14 21:21

pixydustさん、おかげんいかがですか?
無理しないでくださいね。
毎日ブログを拝見して、体調のこと、心配しておりました。
久しぶりの更新を見て少し安心したのですが、まだまだご無理は禁物ですよ(^_-)
更新もぼちぼちとやってください。わたしもぼちぼちとチャレンジ・ドリンクしてます(^^;)

投稿: はっP | 2006.03.14 22:57

★まさえさん、こんばんは。

お見舞いありがとうございます。
ほんとうに、自分では大丈夫だと思っていると、突然だめ出しが来る感じで、驚いています。一昨年倒れたときもそうですが、大体が予想外にやってくるので、限界点を下げて予想しないといけないようです・・。

★besoさん、こんばんは。
ご無沙汰しております。
besoさんもお忙しいのでしょうか?
復帰したとはいえ、このところ本当に時間が取れずに、こうして相変わらずサボりぎみの私です。でも、焦らずぼちぼち行きましょうね、お互いに。(^^)

★まりもさん、こんばんは。
さすが専門家からのコメントは違いますね。(^^) そうなんです、熱が39.3度あって、でも手足が信じられないくらい冷たくなっていて、不思議な感覚でした。それは1日だけでしたが、薬であっという間に快復しました。やはり医学はすごいと。(^^)

★tontonさん、こんばんは。
バトン、お渡ししましょうか?(^^)
自分で書くのが精一杯だったので、答えもこれでいいかなぁ・・と、今でも考えてしまいます。(^^; そう、お互い?無理しないようにしましょうね。温かいコメントありがとうございました。

★みいさん、こんばんは。
「思っていた通り」のpixydustって、どんなでしょう?それがお聴きしてみたいです。(^^)
そう、笑ってぽっくり。最高でしょう?(^^)v

★はっPさん、こんばんは。
毎日ご心配をおかけしました。(^^)
温かいお言葉嬉しいです。
ぼちぼちとおっしゃりながら、チャレンジドリンクの旅?順調ですね。それにしてもいろんな飲み物があるものだと・・・ドリンクの飲みすぎは大丈夫ですか?(^^;
お互い、無理せず細く長く、宜しくお願いします。(^^)

投稿: pixydust | 2006.03.16 23:35

pixydustさん、ご無沙汰してました。しばらく更新がなかったのはそういうわけだったのですね。腎盂腎炎だなんてビックリしました。根が誠実なだけについ頑張り過ぎるのでは?でも元気になってよかったですね(^^)/~「笑ってポックリ・・・」いいなあ~こういう幕の閉じ方ができたら最高ですよね!

投稿: キム | 2006.03.18 18:05

ブログを読んでびっくりしました。
お元気になられた様子で一安心ですが、腎盂腎炎は熱も高く大変だったかと思います。

人のためにご自身のことも省みず尽力されるpixydustさんのこと、くれぐれもご無理をなさらずに、私たちpixydustさんのファンのためにご健康に気をつけてくださいね。お元気でいてくださることが願いです。

投稿: アロエリーナ | 2006.03.19 00:32

★キムさん、こんばんは。
ありがとうございます。
誠実というより、鈍感といいますか・・。(^^;
自分もなのですが、身内にも心配な体調のものがいたりして、年をとる?と、まずは自己管理をして、心配をかけないようにすること、これ大事ですね。(^^ヾ 

★アロエリーナさん、こんばんは。
ご心配をおかけしました。 風邪だと思っていた発熱の原因がこれだったというわけで、軽い気持ちで解熱剤で下げたりしたのが病院に行くのを遅らせていました。(^^; ほんとにうっかりものです。
アロエリーナさんのように、日ごろから自分の健康管理をしておかないといけませんね。
来週は数日休みがあるので、ぼんやり・のんびりしたいなぁ・・(掃除も無視して?)と思っています。温かいお言葉をありがとうございました。(^^)

投稿: pixydust | 2006.03.19 01:24

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 体調快復:

« 親の思いと子どもの思い | トップページ | 芽吹き »