勝尾寺のだるま
大阪箕面にある勝尾寺(かつおうじ)へ、立ち寄りました。
近くにある母のお墓参りの帰り道です。箕面といえば野生のサルたちで有名ですが、この日も道路にたくさん親子猿が出ていました。(^^)
母が亡くなって初めて対面した姉が、遠くからお墓参りに来て、やはり同じく勝尾寺へ行ったのが10年前。その姉がまた立ち寄りたいと言ったので、お天気もいいし、寄ることに。
今は近くに住む姉は偶然にも母と同じ病で、5月には再手術しなければならないのですが、そのことについても相談したのです。
勝尾寺は「勝ち運の寺」と言われるので、「勝ちだるま」も結構有名です。赤と白のだるまの中にはおみくじが入っています。それらを読んだあとのだるまを、こうして山内あちこちに置いてあります。
一度帰りかけた姉が、また札所へ寄ってお守りを買うと言います。「(あぁ・・まるで母と同じことをしてる・・一緒に暮らしたのはまだ幼い三歳くらいまでなのに・・・)」そう思いながらそばへ寄ると、自分用と私用にと、「勝運」のお守りを買ってくれていました。「病気にも勝ち、自分の人生にも勝つ」という意味があるとかで・・。人に勝つという意味ではなく、「人生の勝者」というTA交流分析の言葉と同じです。
母を亡くして得た姉。ただ私に出来ることは、祈りなのかと想いつつ・・。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近のコメント