« イシガメの冬越し | トップページ | 合理化 »

2006.02.03

恵方は南南東

今夜は節分。寒い夜ですね。鬼も風邪をひきそうな・・。
さて、こちら大阪では、巻き寿司のまるかぶり、という行事が一般化していますが、皆さんの地域はいかがですか?大阪でも、昔は鰯を食べたくらいなのですが、巻き寿司はおすし屋さんや海苔屋さんの企みらしいです。(^^;
今年の恵方は南南東。食べている間はしゃべってはいけないらしいですが、我が家はただ食べるだけで、おしゃべりもするし、切って食べることもあります。利点は、夕食がシンプルに片付くということでしょうか?(^^;
明日は立春、春への兆しにしては寒い夜ですが、豆まきもして年越しです。(^^)
060203
写真は庭のキンカン。今年は形が不ぞろいですが、でも一応なりました。蝶々のお宿と化していたこの夏のキンカン、以前あったイヨカンの木と同じく、ずっと葉っぱを食べられて、身長そのままとなるかもしれませんねぇ。(^^;

|

« イシガメの冬越し | トップページ | 合理化 »

コメント

こちらのスーパーでも まるかぶりの巻き寿司が並べられており 結構お客様がカゴに入れていました。 これって 関西の風習かと思っていたのですが......(@゚Д゚@;)あら・・・?

明日は立春。 
まだまだ 当分は 三寒四温でしょうか.....。

投稿: Tonton | 2006.02.03 23:53

pixydustさん こんばんは!
今日は、豆まきして、巻き寿司&鰯いただきました♪おっしゃるとおり、シンプルな夕食で助かりました(笑
福が来るかしら(笑
四国も、今日は寒いです~  早く春になってほしいです。

我が家の庭にも金柑の木がありますよ。今年は実がいっぱいついています。

投稿: みい | 2006.02.03 23:53

tontonさん、ようこそお越しくださいました。(^^)
今朝の「朝ずばっ」でみのもんたさんがまるかぶりしていましたものね。(^^;そろそろ全国区になりつつあるのでしょうか・・?面白いですね。
そちらも寒いですか・・お風邪など召しませんように。(^^)

みいさん、こんばんは。
四国も寒いのですね。
みいさんのところの節分は、フルセットですね?(^^)我が家は鰯はなしでした。それ以外のおかずが少しで、ベリシンプル、でしたけど。(^^ゞ 福が来ますように。金柑にもちょうちょが来ますように。(^^)

投稿: pixydust | 2006.02.04 00:24

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恵方は南南東:

« イシガメの冬越し | トップページ | 合理化 »