jingle bells
久々にこんなCDを引っ張り出しては、仕事をサボって浸っています。(^^;
懐かしいクリスマスソングを集めたCDで定番ものが並んでいます。
タイトルの曲もたくさんの人が歌っていますが、この中では「ビング・クロスビーとフランク・シナトラ」のデュオ版が入っています。1分11秒の短いものですが、おしゃべりで始まり、二人がほろ酔い気分で楽しげにハモっています。ルイ・アームストロング「Zat You,Santa Claus?」、ドリフターズ(日本のではありません(^^;)「ママがSantaにキスをした」などなど、何もないこの部屋も、音だけはクリスマスです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
街はクリスマスの装いになってきましたねえ。クリスマスソング、いいですね。なんだか楽しくなって、うきうきします。いくつになっても^^
投稿: みい | 2005.12.08 10:30
ホワイトクリスマスの音楽は高校での英語の時間に先生が黒板に書いてくれて、皆で歌った記憶があります。英語で歌える曲はこの曲のみ
その先生は今でも顔が浮かびます。授業を差し置いてこの曲を教えてくれた先生に共感を感じます。年を取るとクリスマスの雰囲気はありませんが、家内が12月25日の誕生日なので忘れたらえらい事になります。
しかし、本当におめでたい人です。
投稿: 名古屋のJI-JI- | 2005.12.10 11:15
みいさん、こんにちは。
ほんとうに、クリスマスソングを聴いただけで、条件反射のようにウキウキするのは、子どものころの刷り込みのおかげでしょうか?(^^;
名古屋のJI-JI-さん、こんにちは。
奥様のお誕生日はクリスマスですか?我が家の息子はイブの生まれです。(^^)
この時期の誕生日だと、クリスマスと誕生日とを一緒にされて、ちょっと損したと思われたこともあるのではないでしょうか?(^^;
ホワイトクリスマスは、クリスマスソングとしてはいつまでも残る曲ですよね。私もたしか、その歌詞を学校でもらった記憶があります。私も中学のとき、先生が黒板に「ジングルベル」の歌詞を書いてくれた思い出もあります。よくわからないけれど、英語で唄えるカッコ良さに、楽しかったのを覚えています。(^^)
投稿: pixydust | 2005.12.10 21:44