« 一流? | トップページ | 一足お先に »

2005.10.21

今年もホトトギス

051020c
ざっくりと刈ってしまったので、今年はどうかと思っていたホトトギスが咲きました。(^^)元気な花ですね。
毎年写真に撮りますが、今年のは奥にピントが当たってしまいました。(^^ヾ
051020d
今日は夕方から奈良斑鳩の里へ。(仕事です。(^^;)帰りに空を見上げると、月がとてもきれいだったので、心に残りました。空気もきれいだったのでしょう。でも、帰宅して見上げてもそこそこきれいでしたから、さすがは秋の空ですね。暗闇の玄関で、見えなくなるまで見送ってくださった方達の姿が、後ろの電気で浮き上がり、月と一緒に心に残っています。(^^)

|

« 一流? | トップページ | 一足お先に »

コメント

実家にたくさんあったので馴染み深い花ですが、若い頃は花が地味なせいか見過ごしていました。この年になるとホトトギスはいつのまにか大好きな花になってしまいました。母は茶花として使っていましたが、実家からおすそ分けしてもらった花の株をリフォーム業者に踏み潰されて以来、消えてしまったようです。この写真を見たらまた欲しくなりました。今度もらってこようと思います。

投稿: キム | 2005.10.23 11:11

キムさん、こんにちは。

ご実家と馴染みの深いお花なんですね。お茶花として茶室にあると、また違った顔をしてそこにいそうな花でもあるような・・。
リフォームの業者さん、踏み潰してはいけませんねぇ・・。(^^;わが家もこの春と夏にリフォームをしたのですが、ハーブを踏み潰しそうになった業者さんに、「これはね、ローズマリーっていうハーブでね、大切にしてるんです・・」と話したら、「ふーん」と納得し、次に来た若い人にも、同じ口調で説明してくれていました。(^^)危うく助かった我が家のローズマリーです。(^^;

投稿: pixydust | 2005.10.24 12:35

 pixydustさん、こんにちは。お久しぶりです。
 besoさんのブログにコメントがあったので、とんできました。

 我が家にも庭にホトトギスの花が咲いていますよ。
 トラックバックしておきましたので、良かったら見てください。
 最近は、ハイキングに凝っています。

投稿: まさえ | 2005.11.08 14:59

まさえさん、こんにちは。

お久しぶりです。
私も同じくbesoさんのブログからまさえさんのHPにお邪魔してきたのですよ。(^^)

ホトトギス・・いつも元気に咲いてくれるので、元気な花というイメージですが、「弟恋し」という兄の話・・・哀しいけれど、またこの花への思いも加わっていきそうです。
これからまた巡回させて頂きますね。(^^)

投稿: pixydust | 2005.11.08 17:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年もホトトギス:

» 庭の花(ホトトギス) [気まぐれ雑記帳]
 1週間の旅行から帰って庭へ出たら、ホトトギスの花が咲き始めていました。この花の [続きを読む]

受信: 2005.11.08 14:52

« 一流? | トップページ | 一足お先に »