光の向こう側
名古屋のNさんから、万博のお土産写真をいただきました。他には写したい被写体がなかった・・とおっしゃるNさんが、ひとつだけシャッターを押された写真。切り絵をライトアップしているものだそうです。きれいですね。
私は一瞬、ハワイアンキルトの型紙のようであり、七夕の切り紙細工のようにも感じました。
光には人を惹きつける力があります。この光の向こう側に、どんな景色、どんな人、どんな思いが見えるでしょうね・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
名古屋のNさんから、万博のお土産写真をいただきました。他には写したい被写体がなかった・・とおっしゃるNさんが、ひとつだけシャッターを押された写真。切り絵をライトアップしているものだそうです。きれいですね。
私は一瞬、ハワイアンキルトの型紙のようであり、七夕の切り紙細工のようにも感じました。
光には人を惹きつける力があります。この光の向こう側に、どんな景色、どんな人、どんな思いが見えるでしょうね・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
光のアートすごくきれいですね。幻想的で、なんだか別世界がそこにあるって感じです。光、ひかり、それは、人々の希望の象徴かもしれませんね。だから惹かれるのでしょう。
きりえのライトアップ本物見てみたくなりました。
投稿: みい | 2005.07.10 21:19
pixydustさん、こんにちは
切り絵のライトアップ、きれいですね。
子どものころの遊びを思い出しました。
色紙を折って、ハサミであちこち切り込みを入れてから開くと、思いがけない模様ができてて、面白いものでした。
投稿: waiwai | 2005.07.11 07:16
みいさん、waiwaiさん、こんにちは
大変な雨ですね・・。
みいさん、
光が希望の象徴・・そのお言葉がぴったりと伝わります。本物のライトアップは愛地球博の会場ですので、一度いらっしゃいますか・・?(^^)
waiwaiさん、
そうそう、七夕の頃には必ずしていたような・・。私は不器用で、切ったら真ん中に大きな穴が開いていて、がっかりということも多かったような・・。(^^; こんなに美しいのができたら額縁ものですね。 はさみと折り紙・・これを想像しただけでもわくわくして来ました。(^^)
投稿: pixydust | 2005.07.11 18:28