映画鑑賞デー
「ミリオンダラーベイビー」と「フォーガットン」をまとめて観てきました。(^^)
今日はレディースデイでもなく、夫婦50割の対象になっているわけでもなかったのですが、500円引きの券で入っったので、「自主的映画鑑賞デー」ということになりましょうか?(^^)
本家HP「寄り道」の映画のコーナーにも簡単にコメントしましたが、クリント・イーストウッドは、やはり映画俳優だなぁ・・と。知事さんよりは、こっちだろうと。若い頃からの映像と比べると、ずいぶん変化はありますが、その年齢ごとの魅力を出せる人というか、一人の男性としての魅力なのかもしれません。ダンディズムなんていう、難しい言葉を連想したくなりました。(^^;
映画友達とは、いつも一本か二本映画を観て、食事とお茶をしながらおしゃべりをする、というコースが定着しています。この1日は、時に色々な力を私に与えてくれ、癒しにもなっています。
ちなみに、おしゃべりは映画の感想を述べ合うのではなくて、結構人生観とか、そんな話が多いです。元気をもらい、明日からまた仕事、がんばらなくちゃね!(^^) 写真は、先日の花便りの拡大です。ピンボケですみません。
| 固定リンク
« 花だより | トップページ | 『いのちのまつり』 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ミリオンダラー・ベイビーは、私も観て来ました。そう期待せずに行ったのだけれど、あんな展開になるとは、「愛」がテーマだったのですね。スポコン映画かと思ってたので・・・・
「命の尊厳」と言う言葉が頭の中でぐるぐるまわってます。久しぶりにいい映画だと思った。
イーストウッドは、いい味だしてましたね。歳を重ねてステキっていえるのは、いい。うん(笑)
投稿: みい | 2005.06.09 12:05
みいさん、こんにちは
みいさんもご覧になったのですね。(^^)
そう、本当に最後の30分があって「アカデミー賞」だったのかどうかは分かりませんが、そんな印象を受けますね。
尊厳への考え方が、色濃く出ているというのか・・・クリントさんの考え方なのでしょうね。私には少し重くて、別の展開をもらいたい気も、ちょっとしました。(^^; でも、名トレーナーと、マギーのキャラクターが素敵でしたね。
投稿: pixydust | 2005.06.09 18:58