レトロな職場
大阪中央公会堂の中で、個人情報保護法関連の研修会があり、参加してきました。もうこの建物は遺跡扱いかと思っていましたが(^^;、なんのなんの、現役で働いています。
地下には、建設当初の土台に使っていた松の杭が展示してありましたが、これ一つ見ても、工事の大変さが想像できます。地下には、オーケストラピットへの入り口があり、大正時代に、燕尾服を来た楽士さんたちが、少し緊張した面持ちで、このドアから上っていったのか・・・などなど、想像しておりました。レストランがあり、そこもレトロ調で、結構楽しめますよ。こんな職場で働くと、昔の人たちの息吹を、どこかで感じることができそうですね。
| 固定リンク
« 日々の景色 | トップページ | 耳と舌の老化現象 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
pixydustさん こんにちは! ステキな絵ですね。文化遺産て感じですね。。外観はもちろんステキだけど、この階段上ると違う世界がありそう(笑)タイムスリップしたみたい。
こういう建物は、いつまでも残してほしいですね。
投稿: みい | 2005.06.25 10:05
みいさん、こんにちは
暑いですね。お元気ですか?
そうそう、あの階段の上は、多分市役所関係の人の事務所だと思います。文化財の中で仕事をするって、いいですよね。気持ちが豊かになるかもしれませんよね。(^^)
投稿: pixydust | 2005.06.27 17:49