« 泉州名物 | トップページ | 突然の別れ »

2005.04.23

shall we dance?

今日から公開のハリウッド版を観てきました。リチャード・ギア・・・良かったです。この人は年を重ねてからの方が良いですね。(^^)
で、ほとんど日本版のに忠実に作られていますが、ラストのあたりの感じが、いかにもアメリカ版です。
夫婦のあり方や、結末への調和など、ハリウッドらしいです。私は、こちらのラストが好きですねぇ・・。(^^)
050423写真の花は、改装祝いにいただいたお花「ボローニャ」です。かわいいピンクの小花がたくさんついていて、好みにぴったりのお花を贈ってくださったお隣さんに、感謝!(^^)

|

« 泉州名物 | トップページ | 突然の別れ »

コメント

shall we dancu?は、私も観にいこうと思っています。リチャード・ギア ステキですよね。日本版も観てます。比較する面白さもありますね。

この可愛いお花は、「ボローニャ」っていうの?好みです(笑)私は、小さいお花が特に好きなんですよ。

投稿: みい | 2005.04.26 22:17

pixydustさん、改装おめでとうございます(*^_^*)
USENのCS放送も開通したようで、二重の喜びですね。
契約されたCバンドというのが、どのプログラムを聞くことができるのかわからないのですが、D-3 USEN For Caffe Apres-midi やD-6 Afternoon Tea Music などが午後のひとときによろしいかと思います。おいしい紅茶を飲みながらまったりできると思います。

投稿: はっP | 2005.04.26 23:41

はっPさん、みいさん、コメントありがとうございました。

みいさん、ボローニャという花、かわいいですよね。私も小花が大好きです。布地でも、小花柄に、つい惹かれてしまいます。映画もぜひご覧くださいね。また感想をお聞きしてみたいです。

はっPさん、CSなのですが、番組表で頭にCのつくのがCバンドなので、残念ながらD3やD6は聴けないのです・・。でも、Cだけでも58種類あるので、充分楽しめています。
また、色々な音楽の情報を教えてくださいね。

投稿: pixydust | 2005.04.28 19:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: shall we dance?:

» ★「Shall we Dance?」 [ひらりん的映画ブログ]
4/23公開初日の「Shall we Dance?」をレイト・ショウで見てきました。 小泉首相なんかと会ったりして、精力的にプロモーションしてたね。 その甲斐あって、レイト〜にしてはお客さんが入ってました。 勿論、日本でヒットした作品のハリウッド・リメイク版。 恥ずかしい事に、ひらりん、日本版は未見なのです。 頭まっさら状態で見てきた・・・ということです。 2004年製作、ヒューマン・コメディ・ドラマ、1... [続きを読む]

受信: 2005.04.24 04:06

» Shall We Dance? [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
1996年に周防正行の監督、役所広司、草刈民代の主演にて公開された、「Shall We ダンス?」をハリウッドリメイクした作品。 主演はリチャード・ギア、ジェニファー・ロペス。職業等の若干の設定変更以外は、完全コピーもの。竹中直人が演じた濃〜いキャラや渡辺えり子が演... [続きを読む]

受信: 2005.04.24 19:38

« 泉州名物 | トップページ | 突然の別れ »