« 花だより | トップページ | 泉州名物 »

2005.04.19

実りが楽しみ

050419
さくらんぼの花(確か佐藤錦だったと思います)が満開です。
これが受粉し、うまく実ると、さくらんぼがなります。
毎年少しずつ実りますが、そう全部というわけには行きません。(^^;
小さい頃には、時々茶色い紙袋に入ったさくらんぼを母が買って来てくれ、パクパクとほおばったのを覚えています。
子ども時代に果物の絵を描くと、さくらんぼは、赤い○を二つ、その上に茶色い軸をかいて、先端に緑色の小さな葉っぱ・・・そんな絵でした。
本来は真っ赤じゃなくて、黄色に赤みのさしたような色ですね?
今は赤いさくらんぼといえば、アメリカンチェリーがそんな感じですがやはり日本のさくらんぼは、あのほのかな酸味と甘みが、懐かしく、そして美味しいですよね・・・?(^^)

それにしても、良いお天気ですね。
先週が暇だったせいか、土曜からの仕事で風邪をひいてしまい、日月は静養をしておりました。
私はどういうわけか、4月になると風邪をひくことが多いのです。
皆様はいかがですか? 気をつけてくださいね。

|

« 花だより | トップページ | 泉州名物 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実りが楽しみ:

« 花だより | トップページ | 泉州名物 »