「ツイてる?」
斎藤一人さんの「ツイてる」を読みました。
最初は、よくある成功談かと思ったのですが、エッセイ風に書かれていたのと、そこから伝わるお人柄にも結構惹かれました。「ツイてない人間って、自分のことを「ツイてない人間だ」と思っているだけなんですよ。ツイてる人間とツイてない人間の違いとは、たったそれだけのことなんです」とあるように、全編を通してポジティブな人だなぁ・・と。また、合わない人と会わないためには、少しお金が必要だから働く、とも書かれています。意味は少し違いますが、チャップリンの「幸せには、想像力と、ほんの少しのお金があればいい」というセリフを連想してしまいました。(^^)
| 固定リンク
« 何個ある? | トップページ | 今年もあと2ヶ月 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント